忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

2作目のノベルについての補足

私の作ったノベル「今へと繋がる幼き日」について、まだ語りたいことがあるので書かせていただきます。ストーリーに関してはあとがきにある通りなので、他のことです。

簡単に説明すると、「私はLiveMakerという制作ツールが好き」ということです。
プレイする側として、文字の表示速度を変えたり一度読んだ文章を読みかえることができること、マウスホイールでも読み進められることなどは嬉しいです。
(2本しか作っていませんが)作る側としては、使い方が簡単で、使用できる機能がいろいろとあることが魅力でした。

2作目である「今へと繋がる幼き日」では、1作目では実力不足によりできなかったことを試してみました。
まず、絶対にやりたいと考えたことは以下のものです。

・タイトルメニューに「つづきから」を付ける
・エンディングをつける
・本編終了後に「あとがき」が出てくるようにする
・メッセージウィンドウの大きさを変える

次に、作っている途中にやりたいと思ったものは以下のものです。
・文字の色を変える
・タイトルメニューにマウスポインタを乗せたときに効果音を鳴らす

これらができたことに満足しました。そのため、参考にさせていただいたサイト等については説明書に記載しました。

ただ、他の方がLiveMakerで制作された作品には、すごいものがいろいろあります。設定画面にもイラストが描かれているものや、アニメーション演出が多いものなどです。
という訳で、(このブログに辿り着いたということはもう触れている方も多いとは思いますが、)LiveMaker作品を探してプレイしてみるのはいかがでしょうか。

拍手[0回]

PR

無題

結構前に、「フリーゲームが好きな方へ50の質問」といものを作りました(当時と今では一部、自分の答えが異なる箇所があるのですが今のところはそのままにしておきます)。
作っておきながら半分忘れていたのですが、最近偶然、質問に答えてくださった方をお2人見つけて嬉しかったです。

好きなゲームのタイトルが挙がっていれば共感でき、未プレイのタイトルが書いてあれば触れてみたいと思いました。
利用してくださった方、ありがとうございます。

という訳で、興味を持っていただける方は、「フリーゲームが好きな方へ50の質問」を利用してください。
報告不要でどなたでも利用可能です。一部の質問のみに回答するのでもかまいません。
100Q どっとねっと」というサイトのゲームカテゴリーに置いてあります。

拍手[0回]

現状報告

2017年8月に記録していたもの

クリア済み(全てのエンディングを回収できたもの)でそのうち記事に書きたい作品……48本

これから触れてみたいフリー作品……96本くらい

気になっているシェア作品……3本

現在制作中という情報があり、完成したらプレイしたい作品……9本

現在

クリア済み(全てのエンディングを回収できたもの)でそのうち記事に書きたい作品……53本

これから触れてみたいフリー作品……72本くらい

気になっているシェア作品……4本

現在制作中という情報があり、完成したらプレイしたい作品……9本

全てプレイするとは限りませんが、まだ当分かかりそうです。

拍手[0回]

ノベルを作ってみて

現在のダウンロード数
1作目「蹴られる」……114本
2作目「今へと繋がる幼き日」……38本
ダウンロードしてもらえるようなタイトルや説明文を考えることは難しいと思いました。

しかし、本題はここからです。
公開する前から想像はしていたのですが、感想を書いていただけることはとても嬉しいことだと感じました。作ったものが伝わっているという実感ができ、安心しました。

感想を書いてくださった方、ありがとうございます。

拍手[0回]

個人的におすすめしたいアンケート

一般社団法人 日本エレベーター協会による、エレベーター・エスカレーターの利用に関するアンケートが行われています(2019年1月15日までで、個人情報を入力する必要がありますが、運が良ければ図書カードがプレゼントされるらしいです)。こちらのページの1番下にあります。私自身とは全く無関係で存在自体も最近知った団体なのですが、おすすめしたいと思いました。

何故おすすめしたいかというと、このアンケートの目的がエレベーターやエスカレーターによる事故の防止だからです。
特に、エスカレーターを歩くことは危険だということを訴えているからです。

今年の6月に駅で、「エスカレーターはもともと立ち止まって乗るものです」と書かれているポスターを見かけました(個人的に写真も撮っておいたのですが著作権の問題があるかもしれないのでアップロードはしません)。しかし、急ぐ人はポスターを見ないためか、改善されていない気がします。
それに加え、エスカレーターを歩いていたある1人の人がジェスチャー付きで、「エスカレーターでは片側に寄るべき」と言っていたことがあり、それは間違いだと伝えたいと思いました。ちなみに、その駅ではエスカレーターの真横に、歩くことができある程度の幅がある階段があります。

私も過去にエスカレーターを歩いたことは何度かあるので偉そうなことは言えません。しかし、本当は危ない行為だということを、多くの方に知っていただきたいです。1度でも、リンク先のサイトを見ていただければ嬉しいです。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 6
7 8 9 10 11 13
14 15 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.