忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

忍者戦隊カクレンジャー

特撮・現代日本もの・全53話

忍者の末裔たちが、妖怪たちを封印しようとするという内容です。
スーパー戦隊シリーズの18作目です。

この作品は、2012年3月から2013年3月までニコニコ動画で公式配信されていました。そのときに、全話観ました。
今年は30周年を迎えるので、様々な企画が行われるようです。これを機に、感想を書きたいと思いました。
非公認戦隊アキバレンジャー」の記事に書いた、「当時公式配信されていたもの」2作品のうちの1つです(もう1つは「忍風戦隊ハリケンジャー」です)。

これまで感想を書かなかった理由は、最終回で「何故このような終わり方なのだろう」という疑問を抱いたからです。
しかし今年、キャストからのメッセージが発表され、それを読んで謎が解けました。

メイン5人の人間関係や変身してからの戦い、巨大なロボットなど、戦隊ものとしての魅力はあります。
けれども、記憶が曖昧なため、特に印象に残った部分のみ、2つ紹介します。

1つは、リーダーがレッドではなくホワイトであるという点です。
スーパー戦隊シリーズには「レッドがリーダー」というイメージがあったため、意外でした。
また、ホワイトは5人の中で最年少、唯一の女性で、このような中でリーダーという役割を務めるのは大変そうだと感じました(年齢や性別を基準にして判断することは今の時代にそぐわないかもしれませんが、テレビで放送されたのは1994年であり、ストーリーを追った結果このような気持ちになったという正直な感想なので載せておきます)。

もう1つは、ブラックが強くて格好良いということです。
演じていたのはケイン・コスギさんで、視聴する前から運動神経抜群な人であることは知っていたということもあってか、アクションシーンで目立っていた覚えがあります。

30周年記念特設サイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

非公認戦隊アキバレンジャー

特撮・現代日本もの・全13話

戦隊ヒーローものが大好きな青年が、2人の女性とともに、自らも変身して戦うことになるという内容です。
2期も存在するようですがまだ1期しか見たことがありません。そのため、1期のみの感想となります。

この作品の最大の特徴は、日曜日の朝に放送されている、「スーパー戦隊シリーズ」のセルフパロディであるというものです。
過去に放送されたシリーズに関連するネタが盛りだくさんなので、特撮が好きな方であればかなり楽しめると思います。

一方、私の場合はあまり詳しくないので元ネタがわからないものも多かったのですが、主人公による熱い解説などにより、興味を持つことができました。
元ネタに見覚えがあったものだと、「戦闘シーンになると急に舞台となっている場所が変わる」といった、元作品では都合上触れられていないことにもツッコミが入れられていたことが特に面白かったです。

過去のシリーズに関連する方々がゲストとして出演されている点も、嬉しいポイントであるように感じました。
特撮の制作風景が映されているような場面で登場されている回もあり、現場を覗き見しているような気分になりました。
また、有名な声優の方も何人か関わっているので、アニメ好きの方にも楽しめる要素があると思います。

最終回を見終わった後の1番の感想は、「元ネタであるスーパー戦隊シリーズを見たい」というものでした。
テレビで放送中のものをリアルタイムで見ることはほとんどできないのですが、当時公式配信されていたものを2作品全話見るきっかけになりました。

拍手[0回]

ちりとてちん

ドラマ・現代日本もの

私が知っているNHK 朝の連続テレビ小説の中で1番好きです。といっても、2000年代のものを数作品知っている程度ですが。その中で、1番明るく、コメディシーンが多かったです。

内容は、主人公が落語家になることを目指すというものです。落語に関するちょっとした雑学を知ることができた点が楽しかったです。登場人物が皆個性的な性格で覚えやすく、人間関係が気になりました。また、主人公の叔父を演じる京本政樹(当時40代)が叔父の高校生時代を演じるシーンがありました。年齢の割に違和感がなくて驚きました。

拍手[0回]

ストレッチマン2

特撮・現代日本もの

教育番組なのでドラマ・特撮カテゴリにするのは変かもしれません。しかし、ヒーローものとして面白かったので紹介したいと思いました。
何故「2」について書くのかというと、シリーズのうち1番見た話数が多いからです。ただし、全話見た訳ではありません。
最もよく見た期間が終盤だったため、初期の頃はこの記事とは違う点もあるかもしれません。

この番組には特に好きなポイントが3つあります。

1つ目は、ロケ地の名産品が敵の怪人のモチーフとなっていることが多い点です。敵でありながらもそれぞれの地域の良さを教えてくれて好感が持てます。

2つ目は、ストレッチマンが敵の前に登場する時、毎回違う乗り物で現れる点です。おそらく撮影場所である学校の遊具だと思います。毎回、「今回はどのような登場の仕方をするのだろう」と思いながら見ていました。

3つ目は、必殺技が視聴者に真似されるように考えられているところです。番組のコンセプトが「子どもたちに体を動かしてもらう」ということなので、必殺技は皆でストレッチをするというものです。実際の生活の役に立てようとする姿勢と実行しやすいものを選んでいる点が好きです。

現在、「ストレッチマン2」は放送終了してしまいました。けれども、「ストレッチマンハイパー」が放送されています。以前機会があったため見てみると、残念ながら2つ目に挙げたポイントは残念ながらなくなっていました。しかし、最初のシーンでストレッチマンが観光地を紹介するようになり、地域の特性をより知ることができるようになり、それが楽しいと思いました。

ちなみに、ストレッチマンは過去に紅白歌合戦に出演したことがあるそうです。当時はストレッチマンを見られなかったこともあって興味がなく、紅白歌合戦も見ていませんでしたが、興味を持ってそれを知ったら見たかったと思いました。

拍手[0回]

Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 6
7 8 9 10 11 13
14 15 17 18 20
21 22 23 25 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.