忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ほぼみっか

WOLF RPGエディター製・乙女ゲー・現代学園もの・
短編・難易度低め・ED16種類・攻略対象4人

高校3年生になって転校することになった主人公が、新しい学校に馴染もうとするという内容です。
コメディ要素満載のゲームです。

使用されているツールは、RPGや探索系のADVに使用されることが多いものです。
しかし、設定画面から文字の表示速度などを変えることができ、マウスホイールによって読み進められたり、バックログや既読スキップといった機能があったりして、快適にプレイできました。

登場人物全員が目立った性格をしていて、魅力がありました。ちなみに、1番個性が強いと感じたのは主人公です。
そのおかげで、どのルートを見ても掛け合いが面白かったです。

攻略対象それぞれに対して、ノーマルエンド3種類とベストエンド1種類があります。
どの相手でも、ベストエンドでは主人公への対応が初登場時とは異なります。これが、恋愛ゲームとして求めていた通りのものだったため、楽しく遊べました。
特に、野球部のエースのルートが好みでした。説明書のキャラクター紹介に「正統派」と書かれていて、実際にプレイしてもその部分が良いなあと思いました。

高校生活最後の1年間というと、進路について考えなければならないなどの事情により、新しい環境で過ごすことは難しそうというイメージがありました。
けれども、この学校でこの主人公であれば、全く心配はいらないように感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

郵便屋さん!

LiveMaker製・乙女ゲー・ファンタジー・短編・難易度低め・ED3種類・攻略対象1人

郵便屋さんのことが大好きな主人公が、彼に手紙を渡そうとするという内容です。
彼の好みを当てることが、ゲームの目的となっています。

好みを当てるにはどうすれば良いかは、前半に説明があります。
ヒントとなる単語が文章中に出てくるときは、赤色で表示されるので、わかりやすかったです。

攻略対象は、大抵の人とは異なる感性を持っているように感じました。
主人公については、基本的に幸せそうで、プレイしていて嬉しい気持ちになりました。

タイトル画面や文字表示画面などが、郵便に関するデザインとなっていて面白かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

地方系男子!

15歳以上推奨・LiveMaker製・乙女ゲー・現代日本もの・短編・難易度低め・ED2種類・攻略対象1人

東京に住む女子高生が、夏休みに1週間親戚の家で過ごすという内容です。
彼女は、そこで同い年の従兄弟といろいろなことをします。

このゲームの主な特徴は、ある地域の名産品が紹介されたり攻略対象が方言を話したりすることです。
ある地域とは、作中で名前は出てきませんが、広島県のはずです。

元々ある程度知っている場所が舞台だったので、自分にとっては会話の内容がわかりやすかったです。
まれに、音声がなく文章のみだと台詞の意味が伝わりにくいと感じる場面はありましたが、その後解説がきちんとされていたため、理解できました。
舞台となっている場所のことを知らない方がプレイしても全く問題ないと思います。

登場人物が方言を使ったときの、主人公の反応が新鮮でした。
聞き慣れていると違和感はない言葉なのですが、初めて聞いた場合は彼女のような受け取り方をすることがあるのだと、勉強になりました。

2つあるエンディングはどちらも今後に期待できそうなものでした。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

LINK~約束の季節~

吉里吉里製・乙女ゲー・現代学園もの・長編・難易度普通・
ED12種類・攻略対象4人+α

幼少の頃からよく予知夢を見ることがあるという女子高生が主人公です。
彼女は、超能力者が集うサークルが存在すると噂される学園に入学します。
そして、そのサークルのメンバーとともに、様々な事件に関わっていきます。

努力と友情と勝利が描かれていて、少年向けバトル漫画のような暑い展開がありました。
また、主人公と敵対する立場として登場するキャラクター達も、根は良い人なのだろうなと思いました。

選択肢は、攻略対象がその場にいなくても好感度に影響するものがあり、迷う場面はありました。
しかし、メニューから好感度を確認できたり、トゥルーエンドに繋がるものを選んだときにフラグだと分かる表示が出てきたりするので、それらが参考になりました。
「1つ前の選択肢に戻る」という機能もあり、便利でした。

恋愛ゲームとしては、サークルのリーダーのルートが最も好きです。
奇抜な性格のため、第一印象は「変わった人」というものでした。けれども、ストーリーが進むにつれて、仲間想いで機転が利くなど、目立った長所が多いように感じました。プレイしている間、「さすがリーダー」だと心の中で何度も言いました。
1番先の展開が読みやすいルートではありましたが、1番心が動かされるルートでもありました。

おまけ要素には、プレイする時間帯によって違った楽しみがあるなど、面白い仕掛けがありました。

制作者の方のサイトはこちらです。

2016年12月3日追記……攻略できるキャラクターが増えました。エンドも2種類追加されました。

拍手[0回]

以下ネタバレ

トラウマ★エイプリル

15歳以上推奨・LiveMaker製・乙女ゲー・現代学園もの・短編・
難易度普通・ED4種類(真ED1種類)・攻略対象1人

放送部に所属する女子高生が、テニス部の後輩と関わりを持つことになるという内容です。
数年前、エイプリルフールの企画として公開された作品です。

このゲームで主に好きなのは、主人公です。
共感できる部分と自分にはない魅力の両方を持っていて、彼女が嬉しそうにしているとこちらまで幸せな気分になりました。

ストーリーは、「春」という季節に関する描写が印象的でした。
良いところだけでなく、大変なところも書かれていた点に好感が持てました。

また、攻略対象の言い回しが珍しく、時々驚かされることがありました。

1周目では、大抵の方がバッドエンドかノーマルエンドを見ることになると思います。
しかし、おまけから分岐に関するヒントが見られるので、それを参考にすればエンディング回収に時間がかかることはないと感じます。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.