15歳以上推奨・WOLF RPGエディター製・ADV・SF・短編・難易度普通・ED2種類
現実が嫌になった主人公が、人と関わらない特殊な空間で生活するという内容です。
主人公と人工知能を持つ魚を会話させることで、ストーリーが進みます。
マップ上にあるものを調べたときに出てくる文章は、ストーリーが進むことで徐々に増えます。世界観を少しずつ知っていく楽しみがありました。
また、幻想的なデザインで、この作品の舞台となっている場所が特別な場所だと感じることができました。
このゲームをプレイして、学校に通っていた頃に習った、「マズローのピラミッド」という言葉を思い浮かべました。
マズローは人物名であり、彼の考えたピラミッドとは、人間の持つ欲求について説明したものです。
ピラミッドの1番下にあたる人間が持つ最初の欲求は、生理的欲求とされています。生理的欲求がある程度実現すると1つ上の安全欲求、それが実現するともう1つ上の社会的欲求(学校では所属欲求と習いました)といったように、人間は段階的に欲求を持つようになるという主張です。
わかりやすい説明が書かれているサイトは
こちらにあります。
※あくまでもマズローという一個人による意見であり、これが正確なものであるという訳ではありません(私としては今までの経験上、この考えには同意ですが)。
このゲームの主人公の場合、作中に出てくる場所を利用した目的は、「安全欲求」を満たすことだったと考えます。
理由は、タイトルにある「苦しみのない世界」を求めていたからです。また、作中で、「傷付けられたくない」といった言葉が出てきたからというのもあります。
本編で語られるのは、「苦しみのない世界」に辿り着いた後の物語です。つまり、安全欲求が満たされた後の話です。
序盤は、目的を達成できて十分なようにも見えます。しかし、ストーリーが進むと、マズローのピラミッドと同じように、次第に所属欲求が出てきたように思えました。主人公になったつもりでプレイしていると、これをより実感できると思います。
作中では、この状態から脱却するための選択肢が1つだけ用意されています。
両方の結末を見て、どちらの行動を選んだ方が良かったかは判断できないように感じました。
制作者の方のサイトは
こちらです。
[2回]
PR