忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ぽんぽんランド

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED2種類

おなかフェチの青年が、おなかの大きな一家と共同生活を送ることになるという内容です。
一家は、主人公の母親との再婚を予定している男性と、彼の息子2人です。

選択肢によって、息子2人のうち、兄がメインとなるルートと、弟がメインとなるルートに分かれます。
どちらのルートでも、少年の持つコンプレックスの乗り越え方や主人公のお腹に対する熱い想いが描写されていて、面白かったです(主人公の真似はしない方が良いとは思いますが)。

舞台となっている場所の地名や一家の名字などの設定も楽しめました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

黒猫とさっちゃん

15禁・残酷表現あり・ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・
短編・選択肢あり・難易度普通・ED4種類+α(真ED1種類)

男子生徒の恋人が、意識不明の重体になるという内容です。
主人公は彼女のお見舞いに行く途中で、黒猫と遭遇します。

ごく一部ですが、黒猫を連想するデザインが含まれていた点が好みでした。
そのデザインやタイトル画面で流れるBGMには穏やかさがありましたが、ストーリーはシリアスで、ギャップがありました。

ヒロインの性格を一言でまとめると、死にたがりです。ストーリーを進めることによって、彼女がそうなった背景を知ることになります。
人を選ぶような中身でしたが、自分にとっては感情移入しやすいものでした。
また、彼女が考える「幸せ」と、恋人関係である主人公が終盤でとった行動について、他の方の反応を知りたいと感じました(詳しく書くことはできませんが、個人的には、一種の答えであると思いました)。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

損壊ダイアリー

12歳以上推奨・残酷描写あり・ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・
短編・選択肢なし・ED1種類

主人公(プレイヤー)が、拾った日記を読むという内容です。
日記には、1人の少女からのメッセージが書かれています。

この作品には、(現時点では)セーブ・ロード機能や既読スキップ機能はありません。
そのため一気に読み進める必要があり、少々不便に感じました。しかし、短めの文章と先が気になる展開のおかげで、最後までプレイすることができました。

日記の書き手である少女は、幸せはいつか終わると主張します。
彼女が幸せだった時期に起こった出来事の中に、幸せが終わる伏線が張られていて、読み手は気付くことができます。しかし、過去を変えることは不可能なので、彼女を助けられないもどかしさが残りました。

イラストが可愛く、だからこそ、不穏な描写が際立ちました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

ばいばい。私の初めての恋

ティラノスクリプト製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢なし・ED1種類

主人公が卒業式に、女子生徒から呼び出されるという内容です。
選択肢による分岐はありませんが、主人公の台詞は選択肢ボタンに表示されます。

タイトルから、叶わない恋がテーマとなっていることがわかります。その理由が、もっともなものでした。
今までプレイしてきた多くのフリーゲームの影響で「このような真相だろうな」と予想していたもの(はっきり書くと性別に関連するもの)はありましたが、違いました。
王道的な展開で、人と人とが別れる物語でありながらも、爽やかさがありました。

ヒロインの表情が素敵でした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

サヨナラ日和

ティラノビルダー製・ノベル・現代・SF・短編・選択肢なし・ED1種類

男性が、足が壊れたアンドロイドと出会い、一緒に暮らすという内容です。
制作者の方のWeb小説が元となっている作品です。

タイトルから、2人には別れが訪れることが判明しています。
その上で、親しくなりお互いを補い合いながら生活し、別れが近付くとそれを意識するという過程に、興味が持てました。
また、アンドロイドの足が壊れているが故に主人公が知ることになった様々なことは、彼のような生活をしていない場合は気付きにくいことかもしれないと思いました。
切ない場面もありますが、エピローグは、羨ましさを感じるものでした。

全13章で、章ごとに区切りを付けながら読むと、プレイしやすかったです。
シーンによってアンドロイドの立ち絵の髪型や服装が変わる点や、終盤でのBGMの使用のされ方が好みでした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.