忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ヤバい男にナンパされるゲーム

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・ホラー要素あり・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED3種類+α

内容はタイトルの通りです。
図書館を訪れた主人公が、男性に話し掛けられます。

最近、ロマンス詐欺を仮想体験できるツールが開発されたという情報を知りました。
プレイする前は、この作品もそのようなストーリーだろうと考えていましたが、実際は別次元のヤバさがありました。

システム面は、既読スキップができない点が不便でした。
演出面は、視覚的なインパクトが印象に残りました。

エンディングは、紹介ページに載っているヒントを参考にしながら回収しました。
違和感のあるキーワードから、ED1の展開はある程度の想像が付きました。
しかし、他のエンドは予想できなかったものでした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

PR

ネオンテトラにキスをして

15禁・ティラノビルダー製・ホラーノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED2種類(真ED1種類)

男子中学生がネオンテトラに惹かれるという内容です。
彼にはもう1つ、惹かれるものがあります。

作中では、ネオンテトラともう1つのものは、似ていると表現されます。
この2つは、自分だったら実物を見たとしても、「似ている」という発想は持たないと思います。そのため、意外性があり、この組み合わせによってストーリーがどのように進むのか、興味を持ちました。
また、仄暗さがありながらも吸い込まれるような文章で、最後まで読もうという気持ちになりました。

トゥルーエンドはEnd2です。
ただ、両方のエンディングを回収した方が、状況を想像しやすいと感じました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

存在証明のラブホテル

15禁・残酷表現あり・性的表現あり・ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・
短編・選択肢あり・ED1種類

ラブホテルで殺人事件が起こるという内容です。
真相を知っている現場の天井照明が、犯人を警察官に伝えようと試みます。

勝手なイメージですが、男女が2人きりになれる場所はトラブルも起こりやすく、目撃者がいなければ解決は難しいという気がします。
そのような場所を舞台としながら、人間ではなく「照明」を目撃者とすることで話を進める点に、珍しさを感じました。

あらすじを見たときはミステリーを想像しました。しかし、実際はユーモアたっぷりのギャグノベルでした。
選択肢で「テレビ」を選んだ後の画面はある意味で閲覧注意だと思いますが、基本的には登場人物たちの言動を楽しめる物語でした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

狭間列車(はざまれっしゃ)

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・ホラー要素あり・短編・
選択肢あり・難易度やや低め・ED5種類(真ED1種類)

主人公の乗る列車が衝突しそうになるという内容です。
選択肢と、画面内にある気になるものをクリックする探索要素があります。

文章のテンポが良くて、サクサク進められました。
ごく一部、時間制限のある選択肢がありますが、余裕を持って選ぶことができました。

この作品は、制作者の方が見た夢が元になっているそうです。
けれども、アレンジが加えられていて読みやすく、綺麗にまとまっているという印象を受けました。
多分、元ネタはこの物語より結構怖かったのだろうと想像しました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

リレー小説「白いネモフィラ」

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度低め・ED5種類

白いネモフィラがテーマとなっている物語です。
タイトル画面からも説明が読めますが、2人の方が交互に文章を書いています。

本編でも、どの部分をどちらが担当しているかが表示されて、ノベルとしては珍しいような気がしました。
意外な展開はあったものの、全体的に物語が綺麗にまとまっていて、素敵だと感じました。

作中では主人公が白いネモフィラを褒めます。
その理由も知って全てのエンディングを回収した上で、自分は青いネモフィラが好みだと思いました。

背景写真にはフリー素材も使用されていますが、制作者の方が撮影した写真もあり、面白かったです。

制作者の方のnoteはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 9 10
11 12 14 16 17
18 20 21 22 24
25 28 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.