忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

世界を破壊する魔法

残酷表現あり・性的表現あり・百合要素あり・ティラノビルダー製・ノベル・
現代日本もの・中編・選択肢あり・難易度低め・ED2種類

同級生からいじめられている少女が、行方不明になったイマジナリーフレンドを見つけるために、「世界を破壊する魔法」を探すという内容です。
全年齢ですが、センシティブな要素が多めなので、人を選ぶかもしれません。

主人公は、いじめっ子のことを「友達」と表現しています。
いじめられる側といじめる側、双方が自身の存在意義を保つために相手を必要としていて、第三者には気付きにくい特別な関係を結んでいたように思いました。

また、第三のメインキャラクターとして、いじめを止めに入る少女が登場します。
その人物の目的や登場後の展開を知ると、いじめっ子と一緒にいる方が居心地が良いと考えても違和感はないような気がしました。
全体を通して、思春期の人間関係の難しさや、その延長線上にあるものに触れることができました。

製作者の方の嗜好により描かれたものとはいえ、スチルがとても豊富で、サービス精神を感じました。
そのうちの3枚は、エンディングを回収した後、見られるようになります。本編の印象が少し変わるものでした。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

その夜は泥の中

百合要素あり・ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・中編・選択肢なし・ED2種類

会社員の女性が、酔っ払いに絡まれていたところを見知らぬ人に助けてもらうという内容です。
2人はそのまま、同居生活をすることになります。

主人公が台詞を発したり行動を起こしたりするまでの過程が語られる、地の文に惹かれました。彼女の思考回路は、自分に近いように感じました。

1周目が終わると、同居人の視点での物語を読むことができるようになります。
1周目ではわからなかったことがいくつか判明し、2人の心境を比較したくなりました。

どちらも相手に好意を持っているものの、内面で考えていることや心地良い距離感などは異なります。
それが原因で起こるすれ違いには切なさがありました。お互いが満足できる結果を得られる日は来るのだろうかと思いました。

スチルも楽しむことができました。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

あなたに言えないヒミツの望み

15歳以上推奨・百合要素あり・novelsphere.js製・ノベル・
現代学園もの・短編・選択肢あり・ED2種類

友達同士になった女の子2人が、恋愛関係になるまでの過程が描かれた物語です。
最初に主人公を選択することによって、プレイを始めることができます。

メイン2人は、どちらも相手のことを大切に想っています。しかし、それぞれの本心は、相手から抱かれている印象とは異なります。
それゆえに悩みながらも仲良くしようと努力している様子から、人間関係の難しさを感じました。
地の文での心理描写が好みでした。

また、条件を満たすことによって追加される機能があります。
ストーリーには影響しませんが、一風変わった作品だと思いました。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

糖分アイスフロート

一部残酷描写あり・百合要素あり・ティラノビルダー製・ノベル・
現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度普通・ED5種類(真ED1種類)

女子高校生が、2人の女の子と同時に恋愛関係を持つという内容です。
ストーリー自体の関連はありませんが、製作者の方の1つ前の作品、「さよならキャットボックス」もかなり好みだったため、おすすめしておきます(こちらは一般向けです)。

主人公が2人と付き合う理由は、博愛を信条としているからというものです。
それによって問題が起こることは想定できたため、不穏な雰囲気を感じ取ることができました。
各キャラクターの秘めている内面や、「恋愛」と「博愛」の違いなど、興味深い描写が多くありました。

メイン3人のビジュアルが名前にぴったりだった点も好みでした。

エンディングは、5→4→1→2→3の順番で回収しました。
しかし、トゥルーエンドであるEND1を最後に見た方が、すっきりとした終わり方ができたように思います。
トゥルーエンドは、出てくる台詞も後日談も好きです。記事右下の「以下ネタバレ」で、少しだけ触れておきます。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[1回]

以下ネタバレ

女王陛下と百合の騎士

百合要素あり・ティラノビルダー製・ノベル・ファンタジー・
短編・選択肢あり・難易度低め・ED5種類(真ED1種類)

人口のうちのほとんどが女性という国で、1人の騎士が女王から求婚されるという内容です。
少しですが、男性も登場します。

選択肢は複数あり、どれも間違えたらすぐにエンディングを迎えます。
パターンは決まっていたものの、ギャグテイストで面白かったです。

トゥルーエンドでは、主人公に関するとある秘密が明かされます。
意外だったため、驚きました。けれども、納得ができるものでした。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 5 6
7 8 10 11 13
15 17 18
23 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.