忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

白無垢の決意

ティラノスクリプト製・ノベル・和風・短編・選択肢なし・ED1種類

明治時代の日本で結婚した女性と、彼女の弟、および彼女の夫にまつわる物語です。
作中では、4通の手紙が出てきます。

手紙の中身から、メイン3人はそれぞれ相手に対する思いやりを持っていることが推察できました。
それでも、本人の望み通りの展開にはならないことが予想され、切なさを感じました。
ただ、最後の手紙では、「このような考え方もあるのか」という、驚きもありました。

おまけでは、本編にはなかった場面にも触れられていて、登場人物に対するイメージが少し変わりました。
また、雰囲気に合ったイラストも素敵でした。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

PR

星の降る丘

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度低め・
ED2種類(真ED1種類)

男子高校生が転校先で出会った少女と、交流を深めるという内容です。
愛知県名古屋市千種区(ちくさく)星ヶ丘が舞台となっています。

千種区とは、ゴリラのシャバーニが話題となった東山動植物園がある場所らしいです。
そして、この作品が公開されたのは2005年です。
2005年当時は東山動植物園もフリーゲームも存在自体を知らなかったので、このようなノベルがあったことに驚きました。
作中では、東山動植物園以外にもいくつか、気になるスポットが紹介されていました。

塩対応なヒロインに、めげずに関わろうとする主人公が面白かったです。
ヒロインの言動が変化していく様子や、「星ヶ丘」という地名と関連するストーリーも楽しめました。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「Vector」で公開されています。

拍手[0回]

母の日大作戦~オムライスを作ろう!~

ティラノビルダー製・ノベル・ファンタジー・短編・選択肢あり・
難易度やや低め・ED6種類(真ED1種類)

内容はタイトルの通りです。
「ユウシャ」が主人公の物語です。

選択肢次第では「オムライスを作る」という目的から離れる展開にもなりますが、そこが面白かったです。
1周目では明らかに良くないだろうと思う選択肢を選んだのですが、それでも母が主人公を受け入れていて、愛情を感じました。
「おいしい?食卓」という名前のエンディングと、トゥルーエンドが特に好みでした。

スチルやエンディングムービーが可愛かったです。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Reverse the ×××

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類か2種類

入院中の女性と、お見舞いに来る男性の物語です。
エンディングの数は、プレイする人によって変わります。

本来なら自分は、1つ目のエンディングでも満足するタイプでした。
しかし、もう1つのエンディングが気になって、見てみました。結果としては、作品に隠されていた仕掛けを知り、タイトルにある「Reverse」の意味を実感することになりました。
このタイプのネタは、作ろうと思っても実際に形にすることは難しい気がするため、物語としてまとまっているところに、すごさを感じました。

イラストは、2つ目のエンディングのラストに出てくるものが特に好みでした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

製作者の方の他の作品には、「親戚の男の子を引き取った話」があります。
こちらも仕掛けが隠されている作品で、面白かったです。

拍手[0回]

熱が冷めても

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

女子高校生が、友達と一緒に祭りに行くという内容です。
彼女には、恋愛対象である先輩と会うという目的があります。

この物語は、片想いがテーマとなっています。
主人公は先輩に自身の想いを伝えていないため、作中で起こる出来事に対しては、「このようなこともあるだろうな」と思いました。
友達、特に幼馴染のフォローが素敵でした。

製作者の方は、小説投稿サイトの「エブリスタ」で小説も投稿されています。
こちらも面白かったです(「熱が冷めても」の原作も読めます)。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

2023年10月31日追記……現在は、公開停止されているようです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.