フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。
吉里吉里製・ノベル・現代ファンタジー・長編・選択肢なし・ED1種類
「ロワイヨムヘブン」というサイトの管理人が公開したゲームをダウンロードした人たちが、ゲームの中の世界に入ってしまうという内容です。
「ロワイヨムヘブン」は架空のサイトですが、アクセスすることはできます。このノベル自体も、架空サイトのBBSからダウンロードできます。
この作品の第一印象は、「絵がすごい」というものでした。しかし、プレイすることによって、すごいのは絵だけではなかったと思うようになりました。
本編を読むだけでも十分楽しめるのですが、架空のサイトを見ていると作中に出てくる会話の内容などがより理解できるようになります。
あまり見たことがない仕掛けだったので、珍しさを感じました。特に、BBSでのやりとりとの関連性を知ることが面白かったです。
ストーリーが進むにつれ、主人公であるサイトの管理人が現実世界で体験してきたことが分かるようになります。
サイトに関することと管理人が体験してきたことの中には、お互いにリンクしているものもあって、興味深かったです。
制作者の方のサイトはこちらです。
NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類
受験会場で出会った男女の物語です。
受験というと大変というイメージがあります。
しかし、この作品は、大変な状況でも登場人物が青春を楽しんでいるようで、面白かったです。神社でのシーンが特に好きです。
メインの登場人物2人には、受験といった時期に余裕があって羨ましいと感じました。
その一方で、作中のような出来事はあまりない方が良いかもしれないとも思いました。
一部、気になった点もありましたが、それらについては後書きを読んで納得しました。
制作者の方のサイトはこちらです。
2017年4月18日追記……現在は、リンク切れとなっています。
その代わり、「ふりーむ!」などからダウンロードすることはできます。
吉里吉里製・ノベル・現代ファンタジー・選択肢あり・短編・難易度低め・ED3種類
ルーマニアから日本へやって来たヴァンパイアの物語です。
序盤は、もし日本にヴァンパイアがいたらこういうこともあるかもしれないと思う部分がありました。ファンタジー設定であるにも関わらず、一部のシーンにはリアリティを感じました。
中盤からは、ヴァンパイアを倒そうとしている組織が出てきます。
彼らは敵役ですが、面白くて、嫌いにはなれないキャラでした。
また、「ひびき」という名前のヒロインが登場します。
彼女の、人に優しいところが好きです。特に、友人への対応にはすごいと思いました。
絵も多く、コメディ要素とシリアスな要素の両方を楽しめました。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
吉里吉里製・ノベル・短編・選択肢なし・ED1種類
とある「テスト」に勝ち続けないと生き残れない世界で、主人公が生き残ろうとし続けるという内容です。
世界観が特殊で、いろいろと想像したくなりました。
暗い内容なのですが、主人公が最終的にどうなるのかが気になって、どんどん読み進めたいという気持ちになりました。
短編ということもあり、読みやすかったです。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
2021年8月14日追記……現在は、公開停止されているようです。
YU-RIS製・ノベル・現代・短編・選択肢なし・ED1種類・ボイスあり
人に飼われている犬と野良猫の関係が描写された物語です。
メインである2匹は性格もものの考え方も対照的です。しかしながら共に行動し、時にはお互いに助け合います。
この生き方が、素晴らしいと感じました。そして、2匹の考え方について、正反対の意見ではあっても、どちらも間違ってはいないように思いました。
朗読ボイス付きということもあり、絵本の読み聞かせに触れているような気分になりました。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。