忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

クイズ爺さんのヒマつぶし+

15歳以上推奨・RPGツクールMZ製・クイズ・現代ファンタジー・短編・
難易度高め・ED4種類(真ED1種類)

女子高校生が、知らない庭に迷い込むという内容です。
彼女は元の場所に戻るために、クイズを解くことになります。

クイズは全て、美術に関連するものとなっています。
問題の形式は択一クイズやバトルなど、様々なバリエーションがあり楽しめました。
簡単な問題を解くだけであれば、難易度はあまり高くはありません。しかし、コンプリートするためには、わからない問題の答えを検索して調べる必要がありました。

エンディングはN、D、R、Fの4つで、分岐の仕方のヒントは作中で出てきます。
何故アルファベットがこの4つだったのかはわかりませんでしたが、エンディングを1つ見ると他のエンディングも回収したいと感じることができました。
エンドFを見ることはとても難しかったです。ただ、すっきりとした終わり方で、最も好みでした。

初めて知ったことが多く、勉強になりました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

レビューありがとうございます!

『クイズ爺さんのヒマつぶし+』制作者のたぬきと申します。

恥ずかしながら自作品の名前で検索中にブログに辿り着きプレーのみならず感想まで下さっていることを知りました。

この度は拙作を遊んで下さったこと、感謝御礼申し上げます。

ストーリーやエンディングに関して、表現したいものをストレートに盛り込んでいいものか…最後のエンドに至る難しさ含め相当に悩みながら制作したので最後の結末まで到達して下さったことに、作者としてはただただ感謝するのみです…!

エンディング名のアルファベットは一応内容に即した言葉の
頭文字を冠したものです(例:エンドNはNORMAL/通常エンド、NONE/何の影響もなかった、ただの夢としてなかったことに)が、上述の通り一意に絞っていないので自由に解釈して頂け
ればと思います。

重ねがさね、最後まで遊んで下さりありがとうございました!

Re:レビューありがとうございます!

はじめまして。コメントありがとうございます。

エンディングのアルファベットについて知ることができて嬉しいです。

美術に特化したフリーのクイズゲームは珍しく、学びと楽しさの両方を得ることができました。

Next:
ゲーム実況舐めんじゃねえ!
Prev:
白ずきんちゃんモフパラですよ!
Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.