忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

人間標本

12歳以上推奨・残酷描写あり・ティラノビルダー製・ホラーノベル・
現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

写真を撮るために田舎を訪れた主人公が、1人の青年に出会うという内容です。
ブラウザでプレイするタイプの作品です。

主人公は、青年から話を聞くことになります。青年の語りが上手くて、一気に読み進めたくなるものでした。
タイトルからラストの想像はついたものの、ぞっとする物語でした。

背景画像には写真が使用されています。
主人公の趣味が写真だからという理由が含まれているかはわかりませんが、そうだったら良いなという願望を持ちました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

少年と夜空

LiveMaker製・ノベル・短編集・選択肢なし

「少年と夜空」がテーマとなっている物語が2本収録されているノベルです。
タイトルは「ハッピーバースデー」と「バチャ・バジの夜」です。

「ハッピーバースデー」は、日本が舞台となっています。
共通点を持つ少年2人が出会い、仲良くなっていく過程は、彼らの今後に期待できるものでした。2人とも可愛かったです。

「バチャ・バジの夜」の舞台は外国です。
普段であれば自分から進んで触れることはあまりないタイプの物語でした。しかし、実際に読むと、こちらの方がより好みだと感じました。
プレイ後に意味を調べて、登場人物のような生き方をせざるを得ない少年がいる、世界というものに思いを馳せました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

美しき人

ティラノビルダー製・ノベル・(多分)現代・短編・選択肢なし・ED1種類

父親が、旅立っていく娘のことを考えるという内容です。
本文は1000文字でできています。

1週目は、どこにでも起こり得そうな、普通に良い話という印象でした。
父親が不安を示す場面はあるものの、生涯の別れではないだろうし幸せな出来事が描写された物語だと考えました。

しかし、このノベルの本当の凄さは、おまけを見て、2週目をプレイしてから判明しました。
2週目では、最初にちょっとした説明が追加されます。それだけでその後の本文は全て同じなのに、1週目とはほぼ正反対の感想を持ちました。
読み終わった後思わず部屋をうろうろするくらい驚きました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

想い出のナツハナビ

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・
選択肢なし・ED1種類・ボイスあり

兄妹が花火をするという内容です。
2人は、彼らの姉について語ります。

はじめは、会話の中に状況を説明する台詞が多く、違和感がありました。
しかし、それには理由があり、真相が明かされた後だと腑に落ちました。

シーンによって絵の作風が異なり、それが効果的な演出となっていたように感じました。
また、他の方の感想に「演劇をみているような」と書かれたものがあり、それに同意できました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

僕と君は、希う。

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・短編・
選択肢あり・ED2種類

高校生2人が夜に神社を訪れるという内容です。
条件によって追加される選択肢があります。

メインキャラクターである、「マサト」と「ツバサ」は友人同士です。
読み進めていくと会話の内容が、恋愛関係ではなく「友人関係」だからこそできるものであるように感じました。

立ち絵がなく文章中に容姿の具体的な描写があったことから、ツバサには秘密があるのだろうなと察しました。
しかし、語り手である「マサト」にも秘密があり、そこまでは予想していなかったため驚きました。

この2人の間には、本文では語られていない「何か」がある気がします。その「何か」の正体については、輪郭が掴めずはっきりとはわからないのですが、彼らにとっては大切なものだと思います。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.