忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

三人ぼっちの世界なら

15禁・残酷表現あり・性的表現あり・ティラノビルダー製・ノベル・
現代日本もの・中編・選択肢あり・難易度低め・ED3種類(真ED1種類)

母親から殺されそうになった少女が、通りすがりの男女に助けられるという内容です。
3人は、キャンピングカーで一緒に旅をすることになります。

境遇が原因で、主人公には知らないことがたくさんあります。彼女が旅を通して経験を重ね、新たな物事を覚えていく過程に魅力がありました。
それまでに母親にされてきた行為は酷いと思いましたが、作中では「かわいそう」とか「『本当の家族』とはそういうものではない」とかいった表現は使われず、「家族」という存在は自分を殺そうとしてくることが本人にとっては「普通」の生活となっている場合もあると、伝えてくれているところに好感が持てました。

また、男女2人も、とある事情を抱えています。事情が明らかになるか、主人公と関わることでどのような変化が起こるかは、ルート次第で変わります。
最初に予想していた結末に近かったものはノーマルエンドでした。しかし、読み終わった後に1番すっきりとしたものはトゥルーエンドです。
どちらにしても、メインキャラクター3人が、お互いの人生に影響を与え合っている点が印象深かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

こんどこそ

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

スーパーマーケットの店長が、催し物をどうしようか考えるという内容です。
とある画像投稿サイトを見ることによって、彼に変化が訪れます。

物語の舞台は、人口の少ない田舎です。
文章から、ゆったりとした情景を想像しました。また、細部はかなり異なるものの、自分の祖母の家の近辺を思い浮かべました。

タイトルから予想できるかもしれませんが、主人公は、とある失敗をします。
些細なことで、原因も主人公のせいではないと思います。ただ、結果として起きた出来事を気にしてしまうのも仕方がないと考えました。

そして、そこからの巻き返しがあります。
奇跡のような展開で、このようなことがあったら素敵だと感じました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

まよえるつぼみ

15禁・一部残酷表現あり・ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・
選択肢あり・難易度低め・ED3種類(真ED1種類)

男子大学生が、小学校の同窓会に参加するという内容です。
しかし彼には、会いたくない人物がいました。

主人公が会いたくない人物は、私と同じようなタイプだと感じました。私の場合、主人公のようなタイプ(つまり、関係がすごく悪かった相手)が何をしているのか確認するという動機で同窓会に参加して、結局会わなかったという思い出があります。
だから、作中でメインとなっている2人がきちんと会って話ができるという展開は、理想的だと思いました。

会えるかどうか、また、会った場合どうなるかは、ルートによって変わります。ハッピーエンドは1つのみです。
ハッピーエンドでも過去に起きた出来事は変わりませんが、それでも接触したことが双方にとってプラスになっていれば良いなと考えました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

赤ずきんは何も知らない

残酷描写あり・ティラノビルダー製・ノベル・ファンタジー・短編・選択肢あり・
難易度低め・ED2種類

調査員が、とある村で行われている風習について調べるという内容です。
その風習は、「赤ずきん」と呼ばれています。

赤ずきんが純粋無垢で、よく考えたら「おばあさんの家に1人でお見舞いに行かせる」行為には違和感があるという、新たな発見がありました。
比較するために、青空文庫で読めるグリム童話の「赤ずきん」を読みました(リンク先は矢崎源九郎訳ですが、楠山正雄訳も読むことができます)。

青空文庫で読んだ「赤ずきん」は、自分が知っている「赤ずきん」とは少々細部が違いました。
ただ、このノベルの「赤ずきん」はそれ以上に違いが大きく、グリム童話では悪役として扱われている「オオカミ」側を応援したくなりました。

選択肢は複数ありますが、ルート分岐に影響するものは最後のみです。
どちらのエンディングでも、怖さが残りました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

恋愛移植

Light.vn製・ノベル・SF・短編・選択肢なし・ED1種類

人間の感情を移植できる世界が舞台となっている物語です。
恋愛感情をかなり抱きやすい人が、恋愛感情をなかなか抱きにくい人に、感情を移植します。

設定に惹かれて、このような移植手術があったとしたら利用したいかどうかを考えるためにプレイしました。
結論はネタバレになりそうなので伏せますが、作中のような状況であればこうなるだろうなと、展開に納得しました。
メイン2人は正反対の内面を持っていますが、両方の心情が描写されていた点に、好感が持てました。

個人的には、セーブ・ロード機能が欲しかったです。
ただ、ゆっくり読んでも30分以内には終わるので、支障はないかもしれません。

制作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.