忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

鴉の断音符

吉里吉里製・ノベル・ミステリー・現代日本もの・中編・選択肢あり・ED複数(真ED1種類)

一羽の鴉が殺人事件を目撃するという内容です。鴉を主人公として物語が進みます。
「断音符」は「スタッカート」と読むそうです。

1つのエンディングを見るにはそんなに時間はかかりません。
けれども、エピソードの数が多いため、コンプリートには結構時間がかかりました。

主人公がどこへ行くのか、場所を選ぶことでゲームが進みます。
選択肢の前に出てくる文章が少し特殊で、面白い設定だと思いました。

ある条件を満たすことで、ヒントを得ることができます。それを頼りにしてトゥルーエンドを見ました。
序盤で犯人がどのような人物が示されているミステリーは初めてだったので、新鮮でした。
その描写があった意味が、事件の真相を知ることで分かり、「こういうことだったのか」と驚きました。

事件の真相が判明するルートの他には、人間界と鴉たちが生活している自然界について語られるシナリオや、主人公の過去が分かるシナリオなどがあります。
それらを1つずつ回収していくうちに、主人公の鴉が格好良い存在であると思うようになりました。
その他の登場人物の魅力も分かるため、トゥルーエンド以外のエンディングも見ることをおすすめします。

制作者の方のサイトはこちらです。

現在は、サイトはリンク切れです。作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

PR

あなたがいれば淋しくない

NScripter製・ノベル・洋風・短編・選択肢なし・ED1種類

王女である主人公が城を抜け出して、市民の女性と関わることになるという内容です。

メインキャラである2人には、身分の違いがあります。
それが原因となる問題もいくつか起こるのですが、主人公は問題と向き合いながらも女性と友達になろうとしていて、応援したくなりました。

主人公のものの考え方や後半での行動に好感が持てました。彼女のような存在が政治においてトップに立つことは、理想的であるように感じました。
読後感はすっきりとしたものでした。

この作品は、「ふりーむ」で公開されています。

拍手[1回]

逆さの傘

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED2種類

主人公がある夏に少し変わった女性に出会うという内容です。

2つあるエンディングのうち、片方では、この作品に隠されているある仕掛けが明かされます。それが、このノベルの中で最も好きです。

もしかしたら途中で気付く方もいるのかもしれませんが、私は全く気付きませんでした。
最後の一文を読んで、心の中で「嘘だ」と呟きました。そして、確認するために最初から文章を1つ1つ読み直しました。
結局嘘ではなく、もう片方のエンディングにも同じ仕掛けが使われていて驚きました。

何故仕掛けに気付かなかったのか言い訳をさせてもらうとすれば、ストーリーに夢中だったからです。
登場人物同士が出会うシーンから始まる物語は私の好みで、2人がどのような過程を経て、最終的にどのような関係になるのかということばかり気にしていました。
最初から最後までつながりがあるストーリーの中で、あの仕掛けが使われているのはすごいことだと思いました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

カルマの季節

15歳以上推奨・残酷描写あり・吉里吉里製・サイコホラーノベル・
現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

以前付き合っていた彼女を亡くした男子大学生の日常生活が描写された物語です。
彼の周囲の人々は皆、次第に何らかの問題に巻き込まれていきます。

前半では、主に2つの疑問点を持ちました。
1つは、主人公の「仲間」たちは容姿も性格も主人公とは全く異なるタイプであるようだったので、何がきっかけで集まったのだろうかということです。
もう1つは、何故彼らの周りでは悪いことばかり起きるのだろうかということです。

この2つの疑問点について、後半に理由が明かされます。
「大学生」という設定からは全く予想していなかったもので、意外でした。
そして、そのシーンを読むことによって、それ以前に書かれていた文章について、「こういう意味があったんだ」と判明するものがたくさんあって、すごいと感じました。

ゲームフォルダには原作となっている小説も同梱されています。
プレイ後に目を通してみると、張ってあった伏線に気付くことができてより面白いと思います。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[2回]

空回りの物語

LiveMaker製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度普通・ED3種類(真ED1種類)

ある男子高校生と彼の幼馴染、彼の妹3人の関係が描写された作品です。
最初から最後までシリアスで、バッドエンドには辛いものもありました。

タイトルに「空回り」とあるように、この物語では、登場人物がどのような行動を起こしても良い結果には繋がらず、状況が悪い方へ変化することがありました。
このような部分に対して、フィクションでありながらも現実味を帯びていると思いました。

各登場人物に関しては、それぞれが自分なりの考えや、強い意志を持っていることが伝わってきました。そのため、彼らがどのような生き方を選んでも、一概には否定できないように感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

2021年8月14日追記……現在サイトはリンク切れです。作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.