忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

君と再会した日

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

男性が小学校の同窓会に参加するという内容です。

主人公には、同窓会で会いたいと考えている女性がいます。
小学生時代を回想するシーンでの2人の会話から、互いに好印象を持っていることがよく分かりました。秘密を共有していることが、仲良くなれた理由の1つであるように思いました。

同窓会が始まってからの展開には、衝撃を受けるものがありました。
けれども、フィクションではない実際の場合でも、似たようなことが起こる可能性がありそうだと感じました。

この物語には、主人公が星を見るシーンが何度かあります。
舞台となっている場所は、おそらく星が綺麗に見られるところです。そういった環境も、登場人物の人間関係に結構影響を与えていそうだと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

PR

サンタクロースはそこにいる

LiveMaker製・ノベル・現代ファンタジー・短編・選択肢なし・ED1種類

サンタクロースとトナカイがクリスマスプレゼントについて話し合うという内容です。

サンタクロースの設定が特殊で、小さい頃に想像していたものとは全く異なる存在でした。
彼のような性格のサンタクロースは、実際には居て欲しくないなと思いました。
とはいっても、人間味のあるもので、その設定があるからこそ、会話が盛り上がっていたように感じました。

パロディが多かったり、文章だけではなく背景にもネタが差し込まれていたりと、コメディ要素がたくさんありました。
簡潔で分かりやすい物語だったため、気軽に読むことができました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

ラブコメ悪人警告

一部残酷表現あり・NScripter・ノベル・現代学園もの・中編・選択肢なし・ED1種類

男子高校生が、自身について研究していくことで、あることに気付くという内容です。
どちらかといえば、男性向けだと思います。

1章では、主人公はまだ自身に関する「あること」に気付いていません。
その段階では、作中で起こる様々な事象に対する彼の反応が自分とほとんど同じで、共感しながら読みました。

2章以降では「あること」が何なのか判明します。
それを知った後の主人公の行動には(よく考えるとタイトルにヒントがあったのですが)、驚かされるものがありました。そして、この人と似ているとは思いたくないという気持ちになりました。
ただ、周囲の人物がどのような対応をするのか気になるという理由で結局は最後までプレイしたため、内面は彼と一致する部分があることを否定できないような気がしました。

イラストは複数の方によって描かれているそうです。
この作品の舞台の設定と繋がっていることが分かる場面があり、世界観が面白いと感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。
おすすめ本が紹介されているページもあります。紹介文を読むことでこのノベルが、制作者の方の書きたいものが書かれたものだということがよく分かり、より好きになりました。

拍手[0回]

クビキリ

12歳以上推奨・残酷描写あり・CatSystem2製・ホラーノベル・
現代学園もの・中編・選択肢あり・難易度普通・ED8種類(真ED1種類)

中学3年生9人の元へ、「クビキリ」と呼ばれる幽霊が現れるという内容です。
「クビキリ」とは、はさみで人の首を切り落とそうとする存在で、特定のルールに則って行動します。

メインキャラ9人は、彼らのクラスの全生徒です。少人数制だからか、全員の仲が良かったです。
皆が協力して問題を解決しようと話し合ったり情報を集めたりしている場面が多くあり、好感を持ちました。作中に出てくる言葉にあるのですが「みんな友達」で、自分が中学3年の頃のクラスと全く違って理想的なクラスだと感じました。

ただ、そのような理想的なクラスでも、人間関係の変化が起こります。
それが「クビキリ」の影響を受けたものであったので、先が気になりました。特に後半は、良くない事が起こり複雑な気分にはなりましたが、真相を知りたいという気持ちが強くなりました。
また、各登場人物の本心を知ることができたため、酷い行いをした「クビキリ」であっても、全ては否定できないように思いました。

選択肢は、間違えた場合はすぐにバッドエンドになります。そのため、エンディングの回収が楽でした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

オモイ オモイ

ティラノスクリプト製・ノベル・現代学園もの・短編・
選択肢なし・ED1種類

男子高校生が生徒会長である女子生徒から話しかけられるという内容です。
しかし、彼女には主人公のことをストーカーしていたという問題があります。

生徒会長は強烈な個性の持ち主でした。前半は、台詞や行動についていけない部分がありました。
けれども、読んでいると主人公のことを大切に想っていて、それに伴った行動をしている点に魅力がありました。今では、彼女には好印象を持っています。

また、主人公とその兄には秘密があります。これが、物語の中で重要なものとなっています。
秘密となっている事柄に対する考え方はそれぞれ異なっていますが、どちらの意見にも理解できるものがありました。
そして、このことが原因となって後半に起こる出来事には、心を動かされそうになりました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.