忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

雨降りはいつまでも

RPGツクール2003製・ADV・ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類

マップ上にある漫画を集めることが目的のゲームです。
全て集めると、主人公がどのような存在であるのかということがわかります。

グラフィックが独特で、珍しさを感じました。
ダークでありながらも、どこか惹きつけられるところがありました。

このゲームには、物語のカギを握る人物が登場します。
その人と主人公の関係は、とても特別なものでした。ラストまで進めると、愛のある作品だったと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。
余談ですが、サイトから読める漫画、「コインランドリーのきみ」も個人的に好きです。

拍手[2回]

PR

ICE man

RPGツクールVX Ace製・ADV・ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類

主人公が、一風変わった酒場に立ち寄るという内容です。
日本語と英語でプレイできます。

ゲーム紹介ページにあるキャッチコピーには、「貴方も"ICE"を言いたくなる」とあります。プレイしてみるとまさにその通りの中身でした。
意味が理解できると、じわじわと来るものがありました。

初回は英語でプレイし、訳がわからなかった部分は2週目に日本語でプレイして確認することを推奨します。
シナリオの都合上、英語の方がコンセプトがわかりやすいと思います。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

月夜と思い出

WOLF RPGエディター製・ADV・現代日本もの・短編・難易度普通・ED2種類(真ED1種類)

少年が、ある事情により家の中をいろいろと調べるという内容です。
詳しい状況は、ゲームを進めると明らかになります。

オブジェクトによっては、調べたときに出てくる文章が2回目以降に変わることがあります。
そのため、隅々まで探索した方が、トゥルーエンドに辿り着きやすいと思います。

作中に出てくる日記から、いろいろと想像して楽しむことができました。
バッドエンドで判明した真相は、予想していたものと違っていて、びっくりしました。
その後トゥルーエンドを見て、すっきりしました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

終末セカイ

RPGツクールMV製・ADV・現代ファンタジー・一部ホラー要素あり・
短編・難易度普通・ED1種類

女子中学生があることをきっかけに、現実とよく似た別の世界へ迷い込むという内容です。
ほんの少し、追いかけられる要素があります。

作中に出てくる異世界は、主人公の過去と大きな繋がりがあります。探索することによって、彼女のことを少しずつ知ることができました。
個人的には、2番目に出てくる世界で鍵を握っている存在に衝撃を受けました。その存在の現実での扱われ方に、一部自分にも心当たりがありました。

後半では、主人公は異世界での体験を通して、他の人に対してある行為をするようになります。それは、私にとってはまだ難しいことです。
しかし、このようなことができるようになれたら、人として進歩できる気がします。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

302号室

WOLF RPGエディター製・ADV・現代日本もの・短編・難易度普通・ED5種類

部屋で目覚めた男性が、自分のことを思い出そうとするという内容です。
すぐに家の外に出ることもできますが、いろいろと調べることで物語の全容がわかります。

探索は、フラグを立てることで調べられるものが増える場合があり、状況を少しずつ知ることができる点が楽しかったです。
また、ミスリードも用意されていたところが好きだと思いました。

進行度によって、主人公の心情に変化が現れます。
それによって迎える、ED3、ED4、ED5が印象的でした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.