忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

めざせ!YouTuber!

RPGツクールMZ製・ADV・現代学園もの・短編・難易度やや低め・ED1種類

ストーリーは、タイトルの通りです。
学校の文化祭が舞台となっています。

ゲーム内容は、お金を集めてガチャで食べ物を全種類入手するというものです。
運任せの要素がありますが、必ず全種類入手できるようになっていたため、安心できました。
また、食べ物の写真や食レポのシーンで出てくる文章が、美味しそうと感じるものでした。

製作者の方による、自作のドット絵が可愛かったです。
パロディーやおつかい要素などの小ネタも楽しめました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

ソフィのメガネ

WOLF RPGエディター・ADV・近未来・短編・難易度低め・ED1種類

記憶喪失の主人公が、原因を知るために廃墟を調べるという内容です。
彼は、同じように記憶喪失である人物と出会い、共に行動します。

調べたら良い箇所はわかりやすく表示されるので、プレイが楽でした。
謎解き要素なども一切なく、ストーリー重視の作品でした。

作中の舞台となっている世界では、メインキャラクターの他には生きている存在が見つかりません。
このような世界で、彼らがお互いを支え合いながらどうすべきか考えていくところに、魅力がありました。かなり特殊ですが、一種の愛の形が表現された物語であったように感じました。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

しらない街のあの子の噂

12歳以上推奨・残酷表現あり・RPGツクールMV製・ホラーADV・
現代日本もの・短編・難易度やや高め・ED5種類(真ED1種類)

男子中学生が、異世界へ迷い込むという内容です。
彼は、そこで出会った少女に手助けをされながら、元の世界へ戻ることを目指します。

この作品には、ゲームオーバーになるポイントが複数あります。それぞれ異なったアニメーションを見ることができ、そこが面白かったため、全て回収しました。
謎解きは後半が難しく、製作者の方のサイトに載っているヒントを参考にしました。

ホラーではありますが、異世界という舞台設定と主人公の明るい性格のため、怖さは控えめだったように感じました。。
トゥルーエンドで判明するヒロインの背景には、考えさせられるものがありました。

作中では都市伝説が元となっているネタが多く登場するので、それらについて詳しく知っているほど楽しめると思います。
ただ、END5で重要な役割を持っているキャラクターについては、謎が残りました。もしも今後、その謎が判明するようなゲームが公開されたら、プレイしてみたいと感じました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

静寂には遅い

12歳以上推奨・残酷描写あり・WOLF RPGエディター製・ホラーADV・
現代・短編・難易度普通・ED1種類

1人の女性が、とある部屋から聞こえてくる声を止めようとするという内容です。
全4章で、各章が終わるごとにオートセーブされます。

探索面では、アイテムを入手する方法に気付くまで時間がかかることが時々ありました。
しかし、総当たりしていれば必ずエンディングに辿り着けるようになっていたため、途中で中断せずにクリアできました。

ストーリーは、全てが語られているとはいえないものの、マップから考察できる点が好みでした。
人間の怖さを感じるようなものでした。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

黄泉廻道

WOLF RPGエディター製・ADV・現代ファンタジー・短編・
難易度低め・ED1種類

祖母の葬式から家に帰るために列車に乗っていた少女が、冥界行きの列車に迷い込んでしまうという内容です。
彼女はその列車で、車掌としての仕事を手伝うことになります。

立ち絵が動くなどの画面演出が多く、眺めるだけでも楽しめました。
探索面では、迷うような場面はありませんでした。ゲームフォルダには攻略のヒントが同梱されているので、途中で詰まったとしても困ることはないと思います。

この作品は、「普通とは何か」がテーマとなっています。
主人公は自分自身の個性について悩みを持っており、ストーリーを通して少しずつ解決していきます。
大切だと感じる言葉がたくさん出てきて、可能であれば今後も覚えておきたいと考えました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.