忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

Dear Mila

WOLF RPGエディター製・ADV・洋風・短編・難易度低め・ED2種類(真ED1種類)

男性が、娘へ手紙を書くという内容です。
画面内をマウスでクリックするタイプのゲームです。
具体的な操作方法は、ゲーム内で説明があります。

主人公は手紙を書いた後、暖炉で燃やします。
理由はなんとなく想像がついたため、ストーリーと向き合うことに勇気が必要でした。

1周目で見たエンディングは、予想通りでした。
2周目で見たエンディングは、結末に至るまでの過程にきついと感じる部分があるものの、こちらの方が好みだと感じました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

誤認の上にて

RPGツクールVX Ace製・ADV・洋風・短編・難易度低め・ED1種類

青年の元へ、神官がやって来るという内容です。
RPGツクールMV製の移植版も公開されています。

ゲームフォルダには、攻略のヒントも同梱されています。
しかし、気になるオブジェクトを調べていたらエンディングに辿り着けるので、見なくても困ることはないと思います。

作中の会話やマップの一部が、不穏な空気を醸し出していました。
その理由については、ラストで明かされます。タイトルの意味が理解できるもので、納得しました。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

怪異探偵委員会

WOLF RPGエディター製・ADV・現代学園もの・短編・
難易度普通・ED1種類(ゲームオーバーあり)

タイトルの「怪異」は「おかると」と読みます。
男子生徒たちが、人々を脅かすとされる噂について調べて、解決しようとするという内容です。関連作もあるようですが、単体でもプレイできます。

ストーリーを進めるためにはどうすれば良いかというヒントがわかりやすく表示されているため、プレイしやすかったです。
また、1度話しかけたキャラクターに後から話しかけると台詞が変わる点が面白かったです。画面デザインも好みでした。

このゲームは、基本的には怪異の正体が論理的に明かされるところが特徴です。
ホラーゲームは好きですが元々はこういったことは現実には起こり得ないと考えるタイプだったため、ストーリーに説得力があって納得できるもので、安心しました。

ただ、後半からは雰囲気が変わります。
多くは語れませんが、主人公に感情移入できる部分がありました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

天性の盗人

ティラノスクリプト製・ADV・現代学園もの・短編・難易度低め・ED4種類

ものを盗む癖がついてしまった女子高校生が、盗んでしまったものを隠そうとするという内容です。
画面をクリックして進めるタイプのゲームです。

ヒントが多めだったため、ルート分岐がわかりやすかったです。
どのエンディングもほのぼのとしていて、安心できました。特に、END4が好きです。

キャラクターが全員可愛かったです。
エンディング時にはちょっとした漫画を読むことができて、それも楽しかったです。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

生きのこれ! しゅう君!

残酷描写あり・RPGツクールMV製・ADV・現代日本もの・
短編・難易度低め・ED1種類

お腹の空いている男の子が、食べ物を探すという内容です。
一部ゲームオーバーがありますが、直前からコンティニューできます。

タイトル画面のメニューや注意書きがひらがなで表記されていて、子どもらしさを感じました。
一方で、中身自体は、怖さが強調されていたように思いました。

このゲームには、作中では語られていないことが結構あります。ただ、探索パートや結末からある程度、想像することはできました。
また、主人公の今後が気になりました。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[4回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.