忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

エソラノコト

ティラノビルダー製・ノベル・現代ファンタジー・短編・選択肢あり・
難易度低め・ED3種類(真ED1種類)

男子高校生が、旧校舎の屋上で幽霊らしき少女と出会うという内容です。
彼女は過去に主人公と出会ったことがあると言うものの、主人公には覚えがありません。

選択肢は、ヒロインを喜ばせるようなものを選べばトゥルーエンドになるので、わかりやすかったです。
バットエンドだと謎の残るような終わり方になるため、その後にトゥルーエンドを見たくなりました。

メイン2人だけの特別な関係が描写されていて、青春らしさを感じました。
また、ヒロインがグラフィック、性格共に可愛かったです。

エンディングムービーが凝っていてすごいと思いました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

リビーに平穏を

ティラノビルダー製・ノベル・SF・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED4種類(真ED1種類)

記憶を失った主人公が、謎の女性から何かのパスコードを尋ねられるという内容です。
周回プレイすることによって、トゥルーエンドに辿り着くことができます。

選択肢の他に、パスコードをキーボードで入力する場面があります。
はじめのうちは、どのようにゲームを進めれば良いのかはわかりませんでした。しかし、プレイを重ねることで、ハッピーエンドを見る方法に気付くことができました。
独自の仕掛けがあって、驚きました。

謎の女性の過去や、主人公との繋がりも興味深いものでした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

消えない痣の治し方

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

タイトルの「痣」は、「きず」と読みます。
顔の左半分にある火傷の痣を気にしている男子大学生の物語です。

自分の身体的特徴にコンプレックスがある場合、周囲からの目が気になるということはよくあることだと思います。
逆に、身体的に目立った特徴がある人が視覚に入ったときに、ついその部分を見てしまうということもよくあると思います。
そのことによって起こる問題について描写されていて、考えさせられました。

主人公は、友人に誘われて参加した合コンで、1人の女子大学生から話しかけられます。その日から少しずつ、変化が訪れます。
彼女は主人公に対して遠慮のない言動をしますが、だからこそ心地良さがありました。
前向きな気持ちになれるような物語でした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

憂さ晴らしに、ナンパ男に飲み代奢らせてみた

RPGツクールMV製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED6種類(真ED1種類)

内容はタイトルの通りです。
奢ってもらうメニューによって、会話が変化します。

エンディング分岐については、ゲーム内にあるヒントが参考になりました。
どのエンドも、希望を感じられるようなものでした。

ナンパ男の人となりをよく知るようになると、彼は悪い人ではないと感じるようになりました
また、画面演出が多くて楽しめました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

おじさんと遊ぼう

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度やや低め・ED4種類(真ED1種類)

大人気のインフルエンサーの元に、おじさんからダイレクトメールが届くという内容です。
どのような返信をするかによって、エンディングが分岐します。

画面デザインがSNS風になっていて、臨場感がありました。
コメディ要素もあればサイコホラー要素もあり、様々な展開を楽しめました。

トゥルーエンドは、(主にイラストに)インパクトがありました。
しかし、インターネット上ではよくありそうなことだとも思いました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.