忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

モカブレンドをブラックで。

ティラノスクリプト製・ノベル・近未来・短編・選択肢なし・ED1種類

浪人生である主人公の元に、1人の女性が訪れてくるという内容です。
主人公は彼女に頼まれて、サンタクロースの代わりにプレゼントを子どもたちに配ることになります。

プレゼントを配っている間、主人公が子どもたちの笑顔を想像している様子が、温かい気持ちになれるものでした。他の人が幸せになると自分も嬉しくなるということが書かれていて、同調したくなりました。

ただしこの物語では、サンタクロースからプレゼントをもらえる子は、抽選で何人かに限定されるという条件があります。そのため、プレゼントをもらえない子のことはどうするのかという問題が残ります。
システムを知ったとき、真っ先に疑問に感じたのですが、きちんと言及されていて、作品を好きになる理由の1つになりました。

また、主人公と女性の関係も、注目していただきたいポイントです。
2人が出会ったことは、主人公にとってプラスになることだったと思います。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

この謎には理由(わけ)がある

LiveMaker製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢なし・ED1種類

女子生徒が男子生徒に、図書室である相談をするという内容です。
それは、女の子が消えてしまったというものです。

2人の会話に出てくるヒントから、事件の真相を想像することが楽しかったです。
女子生徒の、答えを誘導するような語り方がすごいと感じました。

このノベルで最も好きなのは、答えが明かされた後の展開です。文章を読んでいる間は、そこまでは考えていませんでした。
ミステリー風の作品でありながら、青春ものらしい物語でもあったように思います。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

えんどれす・くりすます

NScripter製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED11種類(真ED1種類)

女子高生が、何でも願い事を叶えてくれるというサンタクロースに出会うという内容です。
「えんどれす・ばれんたいん」というゲームの続編であり一部関連するネタは出てきますが、こちらからプレイしても問題はありません。

主人公が欲しがるものには想像を超えているものが多く、先が読めませんでした。
プレゼントを選んだ後の展開を見ると、高望みしすぎることは良くないなと感じました。
ギャグ中心の作品なので、バッドエンドでも清々しいものもありました。

主人公とサンタクロースの関係は、例えるなら「ドラえもん」に出てくるのび太とドラえもんのようだと思いました。
しかし、TRUE ENDはそれとは異なる雰囲気があり、クリスマスらしい描写が素敵でした。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

冬色シロップ専門店

YU-RIS製・ノベル・やや女性向け・現代ファンタジー・短編・選択肢なし・ED1種類

「夏色シロップ専門店」というノベルの続編です。
大人になった主人公が経験する、冬の出来後が描写されています。

前作との大きな違いは、登場人物が増えたことです。
主人公の周囲の環境には変化が現れますが、そのような中でも変わらないものもあり、安心感を覚えました。

この物語に出てくるお店は、主人公にとって心の拠り所だと思います。
そのような場所が身近に1つでもあれば、日常に彩りが添えられるような気がします。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

悪い子のためのサンタさん!

12歳以上推奨・一部残酷表現あり・LiveMaker製・ホラーノベル・現代日本もの・
ファンタジー要素あり・短編・選択肢あり・難易度低め・ED4種類(真ED2種類)

ニートの青年の元に、サンタだという少女が現れるという内容です。
条件を満たすことによって、見られるエンディングが増えます。

サンタの少女は、主人公が欲しいものをなんでもプレゼントしてくれます。
最初はずるいと思いましたが、選択肢の後の展開を見ると、そこまで欲張ることは良くないと考えるようになりました。

物語のメインである、後から追加されるシナリオが特に好きです。登場人物の心情の描写が印象的でした。
また、この作品のことを心に留めておけば、悪いことはしないように気を付けられるかもしれないと感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.