忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

電波電波カプリッチョ

吉里吉里製・ノベル・現代学園もの・長編・選択肢あり・
難易度普通・ED5種類(真ED2種類)

男子高校生が、夏休み明けから学校を休んでいるクラスメイトに、学校へ来てもらおうとするという内容です。
ヒロインはそのクラスメイトと幼馴染であるクラス委員長の2人で、メインのシナリオでは好感度によって、どちらかのルートに分かれます。

主人公は、いわゆる「中二病」や「電波」と呼ばれる性格です。
物語は彼の視点で語られるので、地の文でも突拍子もない言葉が出てくることが多く驚きましたが、勢いで読み進められました。
一方で、彼の言動には説得力のある場合もあり、賛同したくなる場面もいくつかありました。

メインシナリオに入る前は、メインキャラが仲良くしていてほのぼのとしていた印象を受けました。
メインシナリオに入った後は、シリアスな要素が出てきます。しかし、どちらのルートでも、敵を倒しヒロインを救うというはっきりとした目的があり、主人公に格好良さを感じました。

この作品は、「ふりーむ」で公開されています。

拍手[1回]

PR

本当の願い事

12歳以上推奨・吉里吉里製・ノベル・現代学園もの・短編・
選択肢あり・難易度普通・ED5種類(真ED1種類)

男子高校生が、事情により図書委員の手伝いをすることになるという内容です。
そして彼は、学校に「願いが叶う本」があるという噂を耳にします。

はじめは、「願いが叶う本」そのものに興味を持ちました。
けれども読み進めることで、本以上に、登場人物の関係性が気になるようになりました。

条件を満たすことで読めるようになる、ヒロイン視点のシナリオが特に好きです。
男子主人公視点では語られなかったことが判明し、衝撃を受けました。選択肢が出てきた後、それまでヒロインの心情を誤解していたことがわかり、人の内面を読むことの難しさに対して、怖さを感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

薄闇地下室

LiveMaker製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

女子生徒が、知り合いからある手紙を受け取るという内容です。
夏休み最終日の出来事が描写された物語です。

登場人物の設定は、日本のどこかにいそうだと感じるものでした。
そのため、情景を思い浮かべやすかったです。

ダークな要素が含まれていますが、そこが惹きつけられる部分でもありました。
メイン2人が話し合って出した結論は、正しいものかどうか判断はできません。ただし、完全に否定することはできないように思いました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

彼の止まった時間と過ぎ行く彼の季節

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED2種類

男性が、子どもの頃一緒に遊んでいた友達に会いに行こうとする内容です。
夏の出来事が描写された作品です。

前半には、主人公の回想が挟まれます。
成長していくにつれて変わっていく人間関係などについて、共感できるところがありました。そして、彼と同じようなことは、多くの人が経験しているはずだと思いました。

後半では、大人になった友人がどうなったのかが分かります。2通りあるルートはどちらも変化が大きいのですが、リアリティを感じました。
また、自分自身と照らし合わせて考えてもみました。どのような結果であれ、大切だった人の現在の状態を知らないよりは、知っている方が満足できるように思いました。

エンディングはどちらかといえば、下の選択肢を選んだときのものの方が好きです。
終盤での友人の表情が素敵だと感じました。

ゲームの紹介ページはこちらです。

拍手[0回]

夏色のコントラスト

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

男子高校生が夏休みに、中学生の頃済んでいた町を訪れるという内容です。
そして、当時仲の良かった女の子の家で、3日間を過ごすことになります。

シナリオ・グラフィック共に、夏らしさがありました。また、ヒロインの笑顔が可愛かったです。

主人公にとってこの3日間は、充実したものだっただろうなと感じました。
サブキャラクターを含め、良い人たちと触れ合えているようで、素敵な経験だと思いました。

本文では、一部ぼかされている場面があります。
具体的な中身は気になりましたが、語られないことで逆に、読み終わった後に爽やかな気持ちになれたように思います。

現在は、ティラノスクリプト製のブラウザ版も公開されています。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.