忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ねじれのきりとりせん

WOLF RPGエディター製・RPG・学園もの・ファンタジー・短編・難易度普通・ED6種類

中学生が、「お助け部」という人助けをする部活を作って活動するという内容です。
「平行線が交わるとき -Parallels Cross-」というRPGの続編です。

前作についてですが、私はまだプレイしたことがありません。その状態でプレイしたためか、エンディングを迎えたときは、「これで終わり?」とは思ってしまいました。
それでも、好みだった要素があったため、感想を記事として書くことにしました。

このゲームには、各キャラクター別のエンドがあります。エンディングを見る方法はわかりやすく、1つのエンドを見た後に他のエンドを回収することにも負担を感じませんでした。
1つだけ見つけにくいエンドはありますが、ゲーム内や製作者の方のサイトにヒントがあり、参考になりました。

登場人物にはそれぞれ胸に秘めている想いがあり、それを知ると、彼らの葛藤について考えたくなりました。そして、タイトルにも関係するキーワードである、「ねじれの位置」という数学用語が沁みるようになりました。
個人的には、主人公の親友である烈火、クラス委員長の一三(かずみ)が特に好きです。

ゲームの紹介ページはこちらです。攻略のヒントも載っています。

2021年8月14日追記……現在は公開停止されているようです。サイトもリンク切れです。

拍手[0回]

PR

キミだけのパーリナイト

RPGツクールVX Ace製・RPG・ファンタジー・短編・難易度選択式・
ED1種類・一部ボイスあり

エルフのお姫様が、とある儀式を行うために旅に出るという内容です。
難易度は「イージー」と「ノーマル」から選べます。私はノーマルでプレイしました。

戦闘は、「アクティムタイムバトル」というシステムが採用されています。
あまり慣れていない形式のものだったため、敵が手強いと感じる場面は何度かありました。しかし、倒すと装備品が手に入るので、それを目的にすることで頑張れました。
また、キャラクターのイラストや、戦闘中のボイスなどを楽しむこともできました。

パーティーメンバーは主人公とその兄、そして護衛役の人間の3人です。それぞれ個性が強く、掛け合いはネタが盛りだくさんでした。
序盤の調子を保ち続けるのかと思っていたら終盤で重大なことが明かされ、それまでに持っていた印象が変わりました。
クリアした後だと、タイトルが響きました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

バイオリンハザード

WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・ホラー要素あり・
短編・難易度普通・ED1種類

バイオリンが、とある使命を果たすために動き出すという内容です。
説明書には、攻略のヒントも載っています。

主人公がバイオリンであること以外何もわからない状態でゲームが始まるため、作中でどのようなことが起こるのか全く予想がつきませんでした。
ストーリーを進めることで主人公の持っている役割を知ることができ、この物語において重要な存在なのだと感じました。

スキルを覚えるためのアイテムが楽譜であるなど、ストーリー以外の部分も音楽と関連しているので、そのようなタイプのものが好きな方向けのゲームかもしれません。

製作者の方のサイトはこちらです。

2022年1月8日追記……現在、サイトは閉鎖されました。ゲームも公開終了となったようです。

拍手[0回]

好色尚武

RPGツクール製MV・RPG・和風・短編・難易度普通・ED5種類(真ED1種類)


成人したばかりの青年が、お嫁さんになってくれる人を探しに行くという内容です。
少し、ギャルゲー寄りの要素があります。

タイトル画面や設定画面が全て漢字になっていて、和風という雰囲気を醸し出していました。
また、ステータスや装備品の説明なども面白かったです。
このゲームでは、戦闘で負けることがヒロインと結ばれる条件となります。
負け方が特殊で、独自性がありました。その後のエンディングは、キャラクター同士の会話を楽しむことができました。

ただ、ストーリーを先に進めるには、戦闘に勝たないといけません。
負けた場合に直前の場面から再開できるので、プレイしやすかったです。
最終的な結末は、他のエンディングと比較して主人公にとってはどうなのかなとは考えましたが、ハッピーエンドだとは思います。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

普通クエスト2nd

RPGツクール製VX・RPG・ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類

「普通クエスト」というRPGの続編です。主人公とその仲間が、お姫様に渡す薬を手に入れるために行動するという内容です。
このタイトルですが、ストーリーやキャラクターの設定その他、普通ではない部分が多くあります。

登場人物の個性が強く、その影響で意外な展開になるところが愉快でした。
主人公の言動は外道ですが、強さもあるキャラクターであるため、ゲームの外から眺めるだけなら許せました。

戦闘はある程度のレベル上げが必要です。レベル上げに関することに言及する場面があり、面白かったです。
ダンジョンは用意されている仕掛けや、入手できるアイテムの説明にネタが入っていて夢中になれました。

製作者の方のサイトはこちらです。ほんの少し、攻略のヒントも載っています。
また、作中に出てくる言葉の説明も載っていたことが楽しかったです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.