忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

なくしモノはドコですかっ!

RPGツクールMV製・RPG・ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類

子どもたちだけが暮らしている村で、大切なものがなくなってしまうという内容です。
それを見つけるために、女の子2人が旅をします。

このゲームでは、パーティメンバーのHPが表示されません。
キャラクターの表情や台詞で判断することになるため、緊張感がありました。
特に後半は判断が難しく、こまめなセーブとある程度のレベル上げが必要でした。
また、立ち絵や戦闘時のアニメーションが可愛かったです。

作中では、移動するために便利なアイテムが登場します。
探索に便利で、何度も使用することになりました。

ストーリーは、メイン2人の友情が素敵だと感じるものでした。
また、敵も含めた他のキャラクターも、それぞれ個性があり面白かったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

漢字王国は嫌な感じ~

WOLF RPGエディター製・RPG・和風・短編・難易度普通・ED1種類(ゲームオーバーあり)

妖怪退治屋をしている主人公が、ある町を訪れるという内容です。
詳しい遊び方は、ゲーム内で確認できます。

このゲームでは、戦闘の代わりに漢字クイズが出題されます。間違えるとゲームオーバーになります。
知らなかった漢字がいくつか出てきて、学びがありました。
また、クイズ以外の場面でも、各キャラクターに話しかけることで作中で登場する漢字の意味を知ることができ、楽しかったです。

舞台となっている町は、漢字を間違えたときの罰がとても重くて、タイトル通り「嫌な感じ」の場所だと思いました。
けれども、主人公が介入したことによって、今後変化が訪れたら良いなと考えました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

ある旅人の帰郷

WOLF RPG製エディター製・RPG・ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類

旅人の女性が、故郷へ帰るという内容です。
エンディングは1つですが、パーティメンバーの人数などによって、台詞が少し変化します。

基本的にはマップ上を右に進んでいけば良いため、プレイが楽でした。
その中でもアイテム集めやサブイベントなどの寄り道要素があり、面白かったです。
戦闘は早送りができるので、レベル上げをしやすかったです。

結末はそれで良いのかなと思う部分があったものの、シンプルなストーリーで楽しめました。
個人的には、道中で時々アドバイスをくれるキャラクターが好きだと感じました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

フラワープリンセスりんね

WOLF RPGエディター製・RPG・現代ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類

女子中学生が、「フラワープリンセス」と呼ばれる魔法少女に変身して、敵と戦うという内容です。
仲間と共に、町で起こる異変を解決しようとします。

マップが丁度良い広さで、探索がしやすかったです。また、同じキャラクターでも、ストーリーの進行度によって話しかけたときの台詞が変わる点が好みでした。
戦闘は、終盤にレベル上げの必要がありました。

個性が際立つパーティメンバーや変身した後の口上、案内役となるマスコットキャラクターの存在など、魔法少女ものらしい作品でした。
また、主人公と幼馴染の関係性が興味深かったです。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

ピヨちゃんとの小さなぼうけん

WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・短編・難易度低め・
ED1種類(ゲームオーバーあり)

大切なネックレスをカラスに奪われた少女が、取り戻しに行こうとするという内容です。
少女と彼女にネックレスを渡した少年、2人と仲良しの小鳥のピヨちゃんがメインの物語です。

戦闘はイベント戦闘が中心で、ゲーム内で出てくる指示通りに進めれば問題ありませんでした。
しかし、敢えて指示を無視して、ゲームオーバー扱いになるルートを見るのも面白かったです。

少女と小鳥が協力することによることよって出せる技や、豊富な一枚絵など、楽しめる要素がたくさんありました。
2人と1羽の関係性も、絆を感じるような、印象深いものでした。

エンディング曲は歌付きで、可愛かったです(製作者の方によるゲーム紹介動画がYouTubeで公開されているので、聴くことができます)。
また、その後のシナリオが、いろいろと想像できて好みでした。
現在真相編を製作中とのことなので、そちらも気になりました。

この作品は、「Vector」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.