忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

アデューアディオスソーロング

15禁・BLゲーム・現代日本もの・中編・難易度普通・
ED5種類・攻略対象2人

男子大学生が、将来のことを考えるという内容です。
攻略対象は、幼馴染と年上の男性の2人です。

主人公は大学3年で、卒業後に幼馴染と離れることについて悩みます。
彼の葛藤する様子が印象に残りました。この時期に恋をしたことがある人ならば、似たようなことを考えたことがあるのかもしれないと思いました。

登場人物の誰もが主人公に対して好意を持っているように見えました。
その中でも、攻略対象である2人は想いが強そうだと感じました(幼馴染に関しては主人公への愛が重く、ルートによっては少し怖い部分もありましたが)。

1番好きなエンディングはEND4です。
メイン3人のうちの誰も不幸になっていなくて、未来に希望がありそうでした。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

コウフクケイカク

15歳以上推奨・残酷描写あり・BLゲーム・LiveMaker製・
現代学園もの・短編・難易度普通・ED6種類

男子高校生が同級生の男子に恋をするという内容です。

このゲームは、「エンディングは全てハッピーエンド」ということがテーマとなっています。
序盤はギャグがあるものの、メインのルートはシリアス要素が強く、この状況からどうやってハッピーエンドになるのだろうと考えるような場面がいくつかありました。
結末を見ると確かに主人公にとってハッピーエンドだったのですが、想定していたものとは違いました。

トゥルーエンドにあたるのはEND1です。
後日談まで読んで、たった1度の偶然が、人の人生を大きく左右することもあるものだと思いました。

END1以外では、END5とEND6が特に好きです。
全エンディングの中でこの2つが比較的平和な終わり方をしていました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

人魚のナイフ

BL要素あり・一部残酷描写あり・LiveMaker製・ノベル・現代学園もの・
短編・選択肢あり・難易度低め・ED3種類(真ED1種類)

男子高校生が後輩から七夕祭りに誘われるという内容です。
選択肢は2週目から出てきます。

1周目では、いくつか疑問点を残した終わり方をします。それらに関することが2周目で明かされます。
「このシーンはこういうことだったのか」と思うことが何度かあり、それに伴い、「人魚のナイフ」というものが、特別なものに見えました。
文章の一部で出てくる、「やり直す」という言葉が物語に対して大きな意味をいるという構成が好きです。

どのルートも切ないものがありました。

制作者の方のブログはこちらです。

拍手[1回]

追憶の水底

12歳以上推奨・BL要素あり・LiveMaker製・ホラーノベル・現代日本もの・
短編・選択肢あり・難易度普通・ED5種類(真ED1種類)

男子高校生が友人と夏祭りに行くという内容です。
ホラーなので、「幸せな」BLを求めているという方には辛い部分があるかもしれません。

文章から、夏祭りが日常生活から少し離れた特別なものであることが伝わってきました。
作中でも触れられているのですが、こういったものは毎日ではなく、たまにあるから良いのだと感じました。

このノベルでは、影絵を使った立ち絵が使用されています。
それによって、祭りの雰囲気やホラー要素がより印象的になっているような気がしました。

登場人物の中では、主人公の同級生2人が好きです。
主人公への好意の寄せ方を知ると、優しい人であるように思いました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

以下ネタバレ

らせんの上で悪魔と踊る

BLゲーム・吉里吉里製・現代ファンタジー・短編・難易度普通・ED4種類
中編・難易度普通・ED4種類

軽音楽同好会に所属する男子生徒が、顧問の教師に恋をするという内容です。
教師以外のキャラとのエンドもあります。

基本的にはシリアスで、主人公には辛いだろうなと感じるシーンがありました。
けれどもそれが、感情移入しながら読み進められる要因にもなりました。

メインキャラのほとんどには、同じバンドで活動しているという共通点があります。
その設定ならではの、人間関係の複雑さが興味深かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

以下ネタバレ

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.