忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ウサギザワくんとクマツキくん

15禁・BL要素あり・LiveMaker製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類・フルボイス

社会人になったばかりの主人公が、アルバムを見ながら幼馴染との思い出を振り返るという内容です。ギャグが多めです。

基本的にムービーが流れながら進むので、時間に余裕があるときにプレイすることをおすすめします。

一番書きたいことは、主人公が格好良かったということです。
容姿も話し方もクールに見える態度も、全てが好みで、眺めていると幸せな気分になりました。作中で彼がモテている描写があり、それに納得しました。

一方、幼馴染については、行動が予測不能で、驚かされる場面が多々ありました。
特に、修学旅行のときに行ったあることに対しては、「よくそのようなことができるな」と思いました。

この作品はボイスが流れます。メインの2人は成長するにつれてだんだんと声が変わっていきます。変化していく過程が楽しかったです。

タイトル画面から見られるスチル閲覧モードでは、幼馴染視点の文章が読めます。
主人公のことが好きだという思いが伝わってきました。

最後に、この作品の最も大きな特徴を書いておきます。それは、メインキャラの2人は設定上は人間ですが、顔はそれぞれ兎と熊の見た目をしているということです。
そのおかげで、このノベルには下ネタが多々出てくるのですが受け入れやすくなっていたような気がします。

制作者の方のサイトはこちらです。

2020年2月18日追記……現在、サイトは繋がらない状態となっています。
作品自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

嘘つきエイプリル

BL要素あり・吉里吉里製・ノベル・現代日本もの・選択肢あり・短編・難易度普通・ED4種類

エイプリルフールが題材となっているノベルです。
BL要素はありますがメインではありません。ただし、ストーリーにおいて重要な役割となっています。
昔仲の良かった友達同士が、数年後再会し、ある事件に巻き込まれることになるという内容です。

全く先の読めない展開で、ストーリーが進む度に驚きがありました。
緊張感もあり、選択肢を選ぶ時には少し迷いました。

主人公が大変な状況でも人を信じる性格だったので、良い人なんだなと思いました。

このゲームはこちらのサイト「銀灯」で公開されています。

2018年9月18日追記……ボイスやCGが追加されたリメイク版が公開されました。

2021年8月14日追記……現在は、サイトはなくなっているようです。ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

モラトリアム -boys men-

BLゲーム・NScripter製・現代日本もの・短編・難易度普通・ED6種類・攻略対象3人

主人公が友人に誘われて未成年向けのクラブに遊びに行くという内容です。
メインキャラは、1人を除いて皆少年です。

第一に思ったのは、「キャラが可愛い」ということです。
絵もそうなのですが、主人公の心情が少年期特有の葛藤であるように感じられて、夢中になりました。

次に思ったのは、ストーリーがシリアスで、けれども楽しいということです。
登場人物がお互いのことをどう考えているのかということが、興味深かったです。

個人的に1番好みだったのは、友人である透のルートです。
恋愛エンドとそうでないエンドがあるのですが、どちらのルートでも格好良かったです。

このゲームはこちらのサイトで公開されています。

拍手[0回]

月の光と夜想曲

BL要素あり・NScripter製・ノベル・現代学園もの・中編・選択肢なし・ED1種類

主人公が転校することになり、そこで会った人と仲良くなっていくという内容です。

始めのうちは、オチが読めたと思っていました。そして、予想していた通りのシーンがありました。
けれども、それだけでは物語は終わりませんでした。タイトルの意味が分かる場面からのストーリー展開には、感動しました。

この作品の最も魅力的なところは、登場人物が皆良い人だという点だと思います。
シリアスな場面も出てくるのですが、主人公と他のキャラとの会話を読んでいる間は、どこか安心感がありました。

また、メインキャラは皆名前のどこかに空と関係する文字が入っていて、面白いと感じました。

1番好きなキャラを挙げるとすれば、星川望です。
本編では格好良いと感じ、おまけシナリオでは可愛いと思いました。

この作品は、こちらのサイトで公開されています。

拍手[0回]

カミサマモウデ

BL要素あり・一部性的描写あり・YU-RIS製・ホラーノベル・
現代日本もの・選択肢あり・長編・難易度普通・ED11種類・攻略対象2人

高校生の男女数人が夏休みに肝試しをするという内容です。
BL要素だけでなく、ノーマルカップリングの描写もあります。

肝試しを行う場所に到着する前に、登場人物が怪談話をする場面があります。
最初は、雰囲気作りのためなのかなと思っていました。しかし実際は、物語と関わっていて、かなり重要なシーンでした。

このゲームは、登場人物の繋がりを考えることが楽しかったです。
特に、主人公の後輩である真生(まお)のルートは、メインキャラのほとんどがストーリーに関わっていて、私にとって嬉しい展開でした。

ベストエンドはすっきりして気持ちの良いものでした。
けれども、このゲームでホラーを楽しむならバッドエンドは必見だと思います。

制作者の方のサイトはこちらです。


拍手[0回]

以下ネタバレ

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.