忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

呉暮

15歳以上推奨・残酷描写あり・百合要素あり・ティラノスクリプト製・ノベル・
現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度普通・ED4種類(真ED1種類)

自殺をしようとしている少女を、主人公が止めようとするという内容です。
条件を満たすことによって、見られるエンディングが増えます。

初プレイ時は、選択肢で迷いました。
しかし、選択肢の後の反応で正しいかどうかを察することができるため、2周目以降はプレイしやすかったです。

ストーリーは、登場人物2人がお互いのことを大切に想っていることが伝わってくるものでした。
困難を乗り越えた後だからこそ迎えられたと感じられる、トゥルーエンドが特に好きです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

うめかをる

百合要素あり・ティラノビルダー製・ノベル・和風・
短編・選択肢なし・難易度低め・ED3種類

1人の女性が、従者である女性に恋をするという内容です。
しかし、彼女たちは、結婚相手の候補となる男性と交流を持つという、祭に参加することになります。

この物語の時代設定は、平安時代です。
当時は現代よりも、どのような恋愛をするか(あるいはしないか)を選ぶことが難しかったというイメージがあります。この作品ではそれが描写されていて、そのような時代ゆえの厳しさを感じました。

また、メイン2人に対しては、お互いに対して抱いている想いや、相手の幸せを考えた上での言動が愛おしいと思いました。
スチルを含め、切ない場面が多かったという印象を持ちました。
とはいっても、救われる結末もあり、それを見たときは安心しました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

そして星になった

12歳以上推奨・百合要素あり・LiveMaker製・ノベル・SF・中編・選択肢なし・ED1種類

日本人の少女が、あることをきっかけに宇宙で過ごすことになるという内容です。
紹介ページに、キーワードとなる単語が載っています。

普段SFにはあまり触れないのですが、世界観がわかりやすく読みやすかったです。
立ち絵がなくても、人間とは異なる生命体の描写が詳しく書かれていて、登場人物をイメージすることができました。

主人公が辿り着くことになった場所は、地球からとても遠く、生物の容姿、食べ物、生活習慣など、全てが日本とは全く異なります。
あまりにもかけ離れていて危険性もあるので、彼女のような目には絶対に遭いたくないと思いました。しかし、主人公の場合は(仕方がないからとはいえ)徐々に順応していくため、レベルの違いを見せつけられました。

百合要素は、主に後半から強くなります。それまでは恋愛以外の場面が多い気がしましたが、後から振り返ると、いくつか伏線はありました。
また、この物語の場合は、恋愛関係が(本文でも語られますが)同性同士の恋愛以上に特殊であるため、性別の問題は些細なことであるように感じました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

恋情標本

百合要素あり・ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・
選択肢あり・難易度低め・ED2種類

1人の女性が、結婚した友人と関わりを持ち続けるという内容です。
1度エンディングを迎えると、もう1つのエンディングが見られるようになります。

選択肢は数か所ありますが、どれも1つのみです。これによって、主人公が友人の人生に影響を与えているということを意識しやすかったです。
特に1周目は、出てくる選択肢が「彼女を救う」というものだけであり、「救う」という行為の解釈の仕方について考えました(そして、人によって考え方が異なることに気付きました)。

2周目から読めるシナリオは、主人公が「彼女を救う」という行為ではなく、別のことをしていればどのようになっていたかというものです。
このようなノベルであれば登場人物はやり直しができるものの、現実ではそうはいかないことが切ないと感じました(この一文の意味については、この作品をプレイすることで理解していただけると思います)。

BGMや背景に使用されている実写の画像が、物語の雰囲気に入り込みやすかったので好きです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

あやめもしらず

百合要素あり・NScripter製・ノベル・現代学園もの・長編・選択肢なし・ED1種類

女子高生が、1人の後輩に興味を持ち、仲良くなるという内容です。
現在入手できるものは、ボイスなしのフリー版と、1章が読めるボイスありの体験版のみのようです。

メインは主人公と後輩の恋愛関係となっていますが、その他の登場人物たちも、物語において重要な役割を持っています。
人と人との繋がりについて書かれていて、それが日々の生活の中で変化していく様子に興味を持ちました。作中で多少の問題は起こるものの、基本的に主人公は多くの人に愛されていて幸せそうだと思いました。

このノベルは、東京大学発の同人サークル「ノンリニアhttp://n-linear.org」の方々によって制作されています。
物語の舞台が東京で、電車に乗る場面などに細かい描写があるところに、特徴が現れているように感じました。

この作品の紹介ページはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.