フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。
百合要素あり・吉里吉里製・ノベル・ファンタジー・選択肢あり・短編・難易度普通・ED6種類
ある国の姫と彼女の護衛との恋愛物語です。
立ち絵の表情の変化多く、最初から最後まで楽しくプレイできました。
また、短編で選択肢の後すぐにルートが分岐するということもあり、エンディングの回収がしやすかったです。
主人公である護衛が、女の子だけど格好良かったです。容姿と性格ともに、女の子が惚れてもおかしくないと思いました。
一方、姫は明るくて笑顔が可愛かったです。
1番好きなエンディングはエンド5です。スチルに出てくる2人が幸せそうに見えました。
制作者の方のサイトはこちらです。
百合要素有り・RPGツクール2000製・RPG・現代日本もの・中編・難易度普通・ED1種類
兄が作ったゲームに対して弟がツッコむという内容です。プレイヤーは、兄が作ったゲームをプレイすることによってストーリーを進めます。
私では気付かなかったことにも弟がツッコミを入れていて、言われてみれば弟の言う通りだと思うような場面もありました。
このゲームで最も好きなポイントは伏線の回収の仕方です。
最初は、百合ゲーではなく別の何かではないのかと考えていました。しかし、ラストではどう見ても百合だと思うようになりました。
中盤、いくつか疑問点が出てきました。それがラストで一気に分かり、心地良かったです。
何回か出てくる、お弁当を食べるシーンが好きです。
難しいミニゲームのスキップやラスボス前で一部ワープができるなど、便利なシステムもありました。
このゲームは、こちらのサイトのNo.49からダウンロードできます。
2017年4月19日追記……現在は、企画サイトがなくなっているためダウンロードできなくなっているようです。