忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED3種類(真ED1種類)・ボイスあり

ある学園の礼拝堂に、幽霊が出るという噂が流れるという内容のミステリー作品です。
シリーズものの4作目で、前作をプレイした後にプレイすることを推奨します。

選択肢は、1番最初に出てくるものが1番難しかったです。
ミステリーとしては、「本当にそのようなことができるのだろうか」と疑ってしまう場面はありました。しかし、考えられる他の可能性についてはしっかりと説明があった上で否定されるため、作中で語られる答え以外には正解はないのだろうなと思いました。

今回の物語は、登場人物たちの友情に重きが置かれていたように感じました。
アリスという名前のキャラクターがいるのですが、トゥルーエンドでの彼女が頼もしくて格好良かったです。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

2021年6月19日追記……ボイスが追加されたようです。

拍手[0回]

PR

安楽木(やすらぎ)さんは席についた ―消えた一億円の謎―

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度やや低め・ED1種類

ミステリー作家である女性が、おじから相談をされるという内容です。
相談の中身は、金庫にあったはずの一億円がなくなったというものです。

大金がなくなるということは、当事者の立場であれば大事件だとは思います。
それでも、比較的明るいノリで文章が書かれているため、軽く読める作品でした。

選択肢は1か所で、犯人を当てる場面にあります。
怪しいと感じる人物はいたのですが、具体的なトリックを自力で思い浮かべることはできませんでした。そして、答えを知った後、納得しました。
ちなみに、選択肢を間違えても、すぐにやり直すことができます。その際に入るツッコミが面白かったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

特に怖くはない話

12歳以上推奨・一部残酷表現あり・ホラーノベル・短編・選択肢なし・ED1種類

あるマンションの蛇口から、髪の毛が出てくるという内容です。
怪談雑誌の記者は、取材のためにそのマンションへ赴きます。

ホラーではありますが、幽霊などの類は登場しません。
だからこそ生々しく、現象が起こった理由に説得力がありました。実際にも起こり得そうと思いました。

タイトルは「特に怖くはない話」ですが、怖かったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

はーとふるDAYS

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

男子高校生が、気になっているクラスメイトと文化祭を楽しむという内容です。
文化祭には宝探しイベントがあり、それにはとある噂が流れていました。

この作品に対して抱いた感想は、作中に出てきます。
2人がある本について語り合うシーンがあるのですが、それとほぼ同じです。

まさに「青春」といえるストーリーで、ほっこりしました。
メイン2人も好きですが、主人公の友人も面白いキャラクターだと感じました。

この作品は、「Vector」で公開されています。

拍手[0回]

さよならキャットボックス

一部残酷表現あり・ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・
短編・選択肢あり・難易度普通・ED2種類(真ED1種類)

とあるカップルがデートをするという内容です。
主人公の男性は、恋人にプロポーズをしたいと考えていました。

この作品は、人と人との価値観の違いについて書かれています。主人公とヒロインは、理想としている将来のイメージが異なります。
主人公の気持ちも理解できましたが、ヒロインに共感できる部分も多くありました。だからこそ、お互いが納得する方法を見つけることは難しいと感じました。

特筆したいのが、「結婚」というものに対する、ヒロインの考え方についてです。彼女の持っている価値観は、おそらく現在の日本では少数派のものです。
彼女とはまた少し違うのですが、私自身も少数派の意見を持っています。それもあって、世の中にはいろいろな考えを持った人がいるということを心に留めておきたい、また留めてもらいたいと思いました。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.