忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

クロスワード

自主制作アニメ・現代日本もの・短編

女性が街を歩きながらクロスワードを解くという内容です。

背景がきれいで惹きこまれるような魅力がありました。また、台詞は一切ありませんが、情景だけでストーリーが分かりました。
街の中のいろいろな場所にある、クロスワードを解くためのヒントが画面に出てきたときが楽しかったです。
特に、後半からの流れがかなり好きです。

YouTubeやバンダイチャンネル、ニコニコ動画などで見ることができます。
以下はYouTubeへのリンクですが、広告が流れた後に映像が再生されます。
http://www.youtube.com/watch?v=jS-mnBDL1yk

拍手[0回]

PR

タイムパーティ

RPGツクールVX Ace製・RPG・現代ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類

小学生がいろいろな時代にタイムスリップするという内容です。

タイムスリップする時代によって、パーティメンバーとなるキャラが変わります。
それぞれのキャラに個性があって、インパクトがあるように感じました。

どの時代にタイムスリップするかは、プレイヤーが選ぶことができます。
個人的には、縄文・弥生時代や大正・昭和は比較的難易度が低めだったので前半に、戦国時代は難易度が高かったので後半に選ぶことをおすすめします。といっても、難易度については、もしかしたら舞台を選択する順番によって感じ方が違うかもしれません。

このゲームで最も好きなのは、全ての時代をクリアした後に出てくるシナリオです。ゲームの舞台である各時代で起こった出来事が繋がっていて面白いと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

ChocolateService~バレンタインデーの悪夢~

吉里吉里製・乙女ゲー・現代ファンタジー・短編・難易度低め・ED6種類・攻略対象1人

バレンタインが題材となっているゲームです。
幼馴染にチョコレートは受け取らないと言われた女の子が、どうにかしてチョコレートを受け取ってもらおうとします。

どのような方法でチョコを渡すかという選択肢が出てきますが、どれもが予想外でした。さらに、選択肢を選んだ後の展開はそれ以上に意外でした。

5種類のエンディングを見ると、6種類目のエンディングを見るための選択肢が追加されます。このゲームの中で1番良い展開だと思えるルートでした。

制作者の方のサイトはこちらです。
現在は、「Mix Service~黒と白の恋祭~」という作品に収録されています。

拍手[0回]

桜砂糖

NScripter製・ノベル・現代ファンタジー・短編・選択肢なし・ED1種類

大学生の主人公が春休みに祖父の家に行き、不思議な少女と出会うという物語です。

結末は大体は予想通りでした。けれども、それまでの過程は予想できなくて、読むのが楽しかったです。
主人公と少女が良い雰囲気になると微笑ましくもありましたが、複雑な気分にもなりました。予想通りとはいっても、一部予想していなかったシーンもありました。

また、この作品には伏線が結構あったので、見つけたときは嬉しかったです。

始めのうちは気付きませんでしたが、背景の絵をよく見ると、場面に合わせて蝶の位置などが変わっていました。細かい部分まで拘られていて面白いと思いました。

この作品は、こちらからダウンロードできます。

拍手[0回]

寒風に吹かれて

吉里吉里製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

卒業式を迎えた男女2人の物語です。

実際にはこのようなことはないんだろうなと思いながらも、場面が想像できました。
一部、作中の2人の真似はして欲しくないという場面はありました。けれども、全体的には爽やかで、2人の関係が羨ましかったです。

文章と背景写真から伝わってくる雰囲気が好みでした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.