忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

かみさまの心臓

WOLF RPGエディター製・ホラー風ADV・現代ファンタジー・中編・
難易度やや高め・ED3種類(真ED1種類)+α

18歳の少年が異世界に迷い込むという内容です。
アクション要素やゲームオーバーがいくつかあるので、こまめなセーブを推奨します。

序盤では、トラックが目に付きました。
存在感があって、どのような世界観のゲームなのだろうと興味を持つきっかけとなりました。
トラックが出てきた意味については、後から分かりました。

また、主人公には「双子の兄」という設定があります。
その設定ならではの謎解きがいくつかあり、滅多にないタイプの作品であるような気がしました。

前述したものを含めて、作中に出てくる謎解きは、物語とリンクしたものになっています。
プレイしながら、何度もすごいと思いました。そのため、このゲームは名作だと言いたいです。

ゲーム内のメモや本に書かれている文章は全て読み、話しかけられるキャラには数回話しかけていただきたいです。
その方がストーリーを把握しやすく、感情移入しやすいと思います。

キャラクターグラフィックや、メニュー画面・一部シーンでの演出も好みでした。

個人的に最も好きなエンディングはノーマルエンドです。登場人物の強い意志が伝わってきました。

制作者の方のサイトには、攻略のヒントが載っています。
なるべくヒントに頼らずに全て見たいと考えていたのですが、サイトを見ないと気付かなかったものもありました。

拍手[1回]

PR

キリトリ線

NScripter製・ギャルゲー・現代学園もの・中編・難易度普通・ED6種類

男子高校生が同じ学校に通う生徒と交流するという内容です。

登場人物のほとんどは、私の通っていた学校にはいなかったタイプでした。
ただ、各キャラが持っている意見の中には理解できるものがありました。登場人物と似たような人が実際にいれば、会ってみたいと思いました。

その中でも特に、主人公の男友達に好感を持ちました。
電車に乗る場面があるのですが、そこでの彼のある台詞は、私がよく言いたくなることでした。代わりに言ってもらえて心地よかったです。

1人のヒロインのルートを見ただけでは、謎が残って終わります。周回プレイをすることによって、物語の全体像が見えてきます。
ギャルゲとしては珍しく、特殊な作品だと感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

桜と巫女と少年と

RPGツクールVX製・RPG・和風・短編・難易度普通・ED1種類

巫女がおつかいの帰りに不思議な犬と出会うという内容です。

一部、倉庫番のような要素があり、頭を使いました。
しかし、それ以外は難しいことを考えなくてもクリアできました。

セーブデータには、各場面ごとのタイトルが表示されます。
そのため、ゲームの目的が分かりやすかったです。

戦闘よりは、ストーリー重視の作品でした。
ちょっとした事件は起こるものの、全体的には優しい雰囲気がありました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

ソラニオチル。

百合要素あり・吉里吉里製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢なし・ED1種類

中学2年生の女子生徒が、友人に誘われて見に行った陸上競技会で、出場していた先輩に恋をするという内容です。
主人公は先輩を追いかけて、同じ高校の陸上部に入ります。

立ち絵はありませんが、文章から情景がイメージできて、映像を思い浮かべやすかったです。
また、陸上のトレーニングについての解説もあり、勉強になりました。

登場人物が走るシーンには、臨場感がありました。
特に、後半からの盛り上がりが好きです。

恋愛ものとしてもスポーツものとしても、魅力のある物語でした。

制作者の方のサイトはこちらです。

2017年8月28日追記……現在は公開停止されているようです。

拍手[1回]

落日

15歳以上推奨・LiveMaker製・ノベル・ファンタジー・短編・選択肢あり・難易度普通・ED3種類

殺人事件が起こった国を舞台とした物語です。
主人公は国王で、犯人だと疑われた女性を処刑するかどうか判断します。

重くて悲しい物語だということが分かっていても、どんどん読み進めたくなりました。
主人公の苦悩が伝わってくる内容でもありました。

スチルは印象深いシーンで出てくるので、プレイ後数日経っても、はっきりと思い出すことがありました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

以下ネタバレ

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.