忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

次女の憂鬱と破滅の靴

ティラノスクリプト製・ノベル・洋風・短編・選択肢あり・難易度普通・
ED3種類(真ED1種類)

童話「シンデレラ」が元となっている物語です。
タイトル通り、主人公はシンデレラではなく次女です。

タイトル画面で靴が動くアニメーションを見ることができ、期待が高まりました。
本編でもアニメーションなどの、イラストによる演出が挿入されていて面白かったです。

エンディングは、正規エンドが1つと横道エンドが2つです。
最初に見たのは正規エンドです。次女が長女や継母とは違ったタイプであることが強調されていたように感じました。また、生々しさやリアリティーが好みでした。

横道エンドの片方は、ほっこりする印象を受けました。
もう片方は、続編があれば読んでみたいと思いました。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

PR

温泉でお酒を飲もう!~Drinking in the hot spring!~

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・中編・選択肢あり・ED1種類

温泉飲酒サークルに集まった女性たちが交流するという内容です。
作品紹介ページにも記載されている、「実際に温泉でお酒を飲む際は色々とお気を付けください」という注意事項は非常に重要です。

登場人物たちはそれぞれ、悩みを抱えています。
現実にもありそうなものばかりで、同じような経験をしたことがある方には、特に刺さりそうだと感じました。
また、サークル活動を通して少しずつ解決に近づいていて、羨ましかったです。

作中では、様々な種類のお酒のイラストが出てきます。
全く知らないジャンルなので、新鮮でした。飲まなくても雰囲気を楽しめる点が好みでした。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

煙客堂の蒐集録

12歳以上推奨・残酷表現あり・ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・中編・
選択肢あり・難易度低め・ED2種類・一部ボイスあり

1人の青年が、怪しい店でアンティークドールを購入するという内容です。
その人形には心があり、条件を満たしていれば、動いたり話したりすることが可能です。

物語の重要な鍵を握る人形のイラストが、設定通りに美麗で目を引かれました。
表情の変化はわずかですが、どのタイミングで動いたか、プレイヤーにもきちんと伝わるようになっていた点が嬉しかったです。

物語の前半では、人形の魅力を堪能できました。
一方、選択肢が出てくる場面からは、印象が大きく変わりました。それに翻弄される主人公がどうなるのか、最後まで気になりました。

作品紹介ページにも書かれている通り、悲劇寄りの赤ルートと希望寄りの白ルートがあります。
個人的には、読み終わった後に心地よい気分になれた白ルートの方が好みでした。

制作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

【急募】恋愛ゲームのテストプレイヤー

ティラノスクリプト製・ノベル・現代SF・中編・選択肢あり・難易度普通・真ED1種類

ブログのタイトルは、今回紹介したいノベルゲームのタイトルです。私が募集している訳ではありません。
主人公(プレイヤー)が、とあるゲームのテストプレイをするという内容です。

起動すると、サポートAI(という設定のキャラクター)から話しかけられ、一緒にゲームをプレイすることになります。彼は、ヒロインについて感想を述べたり、違和感のある場面にツッコミを入れたりします。
友達と恋愛ゲームを遊んでいるような雰囲気があり、私の理想を体現した存在でした。
セーブやロードを行うときや1度見たルートを再度見ようとしたときなど、台詞に変化が現れる点も面白かったです。

作中に出てくる恋愛ゲームでは、3人のヒロインを攻略できます。
それぞれに違った魅力があり、ストーリーも楽しめました。

ただ、ヒロインを攻略しただけでは、このゲーム(作中作の恋愛ゲームではなく、「【急募】恋愛ゲームのテストプレイヤー」というゲームの方)はコンプリートできません。
トゥルーエンドを見るためには手こずりましたが、特殊な仕掛けに驚きました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

公平なるは我がマキナ

ティラノスクリプト製・ノベル・SF・短編・選択肢あり・難易度普通・
ED6種類(真ED1種類)

遭難した宇宙バスで、脱出ポッドが1つだけ起動されるという内容です。
主人公は倫理判断システムで、生存者5人のうち誰が脱出ポッドに入れるのかを、決めることになります。

プレイヤーは、誰が生き残るのか、1人だけ選択しなければなりません。
選ばれなかった人々が犠牲になることを考えると、責任の重さやプレッシャーを感じました。
ただ、この物語はフィクションなので、登場人物たちは架空の存在という点や、やり直しが可能だという点に、逃げ道が用意されている気分になりました。

プレイを始めると最初に、アルファベットの文字列が出てきます。
初めて目にしたときは、何の意味があるのかわかりませんでした。しかし、トゥルーエンドに進むルートで理解でき、この文字列があるからこそ面白いのだと思いました。
また、検索して調べた限りだと、「マキナ」という単語(ラテン語らしいです)も重要だったのだなと感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、ノベルゲームコレクションで公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.