忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

はらぺこな狼少年

LiveMaker製・ノベル・現代ファンタジー・短編・選択肢なし・ED1種類・ボイスあり

女の子がある雨の日に、1人の男の子と出会うという内容です。
男の子には、少し変わったところがありました。

読み終えた後、楽しかったという気持ちを誰かと共有したくなり、感想を探しました。けれども見つからなくて、淋しい思いをしました。
とりあえず、自分で感想を書くことにしました。

ボイスは登場人物のセリフだけでなく、地の文にもあります。
朗読調だったため、絵柄とあいまって、絵本を紹介する教育番組を想起しました。

主人公の女の子は、困っている相手がいれば必ず手を差し伸べるという性格をしています。
知らない人であろうと知り合いであろうとまず疑念を抱いてしまう私とは正反対で、優しさを持っていると感じました。
また、タイトルにある通り男の子は狼少年なのですが、差別意識を持たずに普通に接しているところが、彼女の長所だと思いました。

この作品は、「Vector」で公開されています。

拍手[0回]

PR

好きだ!好きだ!大好きだッッ!!

Ren'py製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED4種類(真ED2種類)

放課後の教室にいる男女2人が会話を交わすという内容です。
条件を満たすことによって、見られるようになるエンディングが増えます。

メイン2人はどちらも素直でないところを持っています。
相手に強気な態度を見せていながらも、1番大切なことを伝える勇気はなかなか持てないところが可愛かったです。
また、回想を読んだ後だと、この2人だからこそお似合いであり、どちらかが別の人にうつつをぬかすことはなさそうだと感じました。

タイトルは物語の中身を表したものですが、プレイし終わった後の感想にも当てはまりました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

君のための大切な ~206号室のウワサ~

ティラノビルダー製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

ある病院の206号室に入院することになった少年が、そこで1人の少女と出会うという内容です。
彼女には、良くない噂がありました。

噂の真相については、舞台が病院であることを知った時点である程度解明することができました。
けれども、噂が流れるくらい少女が長く入院しているということには、しばらく経ってから気付きました。
それが理解できてからは、彼女の言葉の1つ1つに重みがあったような気がしました。

画面上部には「music box」と表示されており、BGMの使用の仕方にもこだわりを感じました。
特に、作中でタイトルが出てくる曲は、自分も好きなものだったので嬉しかったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

恋をする生き物だから

Light.vn製・ノベル・現代学園もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED2種類・ボイスあり

友人同士である男女4人組が中心となっている物語です。
主人公である男子生徒は、友達の1人である女子生徒から告白されます。

告白をきっかけとして、4人の関係に変化が現れます。そして、主人公は、友情と恋愛のどちらかを選ばないといけないという状況に立たされます。
読みながら、彼らと同じような立場だったらどうするか考えました。人生経験に乏しいので断定することはできませんが、現時点では、恋人を手に入れるためとはいえ友情を手離すことは嫌だと感じました。

2つあるルートでは、両方とも問題が発生します。どちらも解決策を見つけることは難しいです。
けれども、世の中には作中の出来事と似たような体験をする人もいるかもしれません。そのような場合に、どうにかして上手くまとまれば良いなと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

ただ君に愛されたかった

12歳以上推奨・一部残酷描写あり・LiveMaker製・ノベル・
現代日本もの・短編・選択肢あり・難易度低め・ED7種類

高校に進学した少年が、1人の少女と出会うという内容です。はじめに主人公の進路を決めることで、出てくるヒロインが変わります。
ヤンデレがテーマとなっています。

最初に出てくる選択肢は、上から順番に選ぶことをおすすめします。徐々に真相に近付くことができるからと、おまけを見るときに都合が良いからです。
けれども、1番好みのヒロインは、真ん中にある選択肢から進めるルートで登場する少女でした。表情のささやかな変化に一喜一憂しました。

この物語には、キーワードとなる文章があります。
人とのコミュニケーションについて、考えさせられるものでした。

また、この作品にはパスワードが隠されています。
それを探し、入力することによって見られるシナリオがあるという仕掛けが楽しかったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.