アニメ・現代日本もの・全13話
「少年バット」と呼ばれる通り魔に、様々な人たちが襲われるという内容です。
2人の刑事が捜査を進めることによって、被害者には共通点があることが判明します。
何年か前に見たアニメですが、はっきりと書くと、ストーリーの終盤は理解できていません。そのため、今まで感想を書きませんでした。けれども、演出がすごかったという記憶があるため、記事にしたいと思いました。
理解できた部分のストーリーについては、少年バットに襲われることで、被害者は救われた想いをしているということを強調したいです。
彼らは少年バットと遭遇する前、精神的にとても追い詰められた状況に陥っています。しかし、「通り魔に襲われた」という理由があれば、現実から逃避することが可能になります。
だから、被害者にとっては襲われた方が良かったのか、襲われないまま辛い状況に居続けた方が良かったのか、判断することが難しいと感じました(精神的に追い詰められている人がこの情報を知っていれば、「自分も少年バットに襲われたい」という発想になるかもしれません)。
演出面については、主に背景のタッチが、場面によっていろいろと変わり、手が込んでいる感じました。特に、昭和レトロな風景が出てくる回は、それまでと雰囲気が違って印象に残りました。
これは、監督である今敏さんの他の作品にも当てはまるので、「妄想代理人」に限らず、どれか1つには触れてみていただきたいです。
また、平沢進さんの担当された主題歌が、映像を含め、忘れがたいものでした。
OPの「夢の島思念公園」は(歌詞の意味はわからないものの)壮大なメロディー、EDの「白ヶ丘-マロミのテーマ」は歌詞がない点が特徴です。
OP映像を見ても衝撃を受けない人が見つかれば驚きます(ちなみに平沢進さんは、「おかあさんといっしょ」の元うたのおにいさん、おねえさんである今井ゆうぞうさん、はいだしょうこさんの楽曲「地球ネコ」も作詞・作曲されました。こちらもインパクトがありました)。
[0回]