忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

次回の感想の前置き

次回は、いじめをテーマにした作品の感想を書く予定です。その前に、語りたいことがあります。
別の媒体をマイナスな意味ではあまり引き合いに出したくないのですが、今回は敢えて名前を出します。NHKの「君の声が聴きたい」プロジェクトについてです。

このプロジェクトには、いじめに遭っていて辛いという意味のメッセージが寄せられました。番組でも紹介され、ある人(多分一般の方)が、大人としてどのような返信をするのかという質問をされていました。ある人が悩みながらも出した答えは、「私もいじめられていたことがあるけれど、いじめられたからこそ人に優しくなれる」といったものでした。

この場面を見て私が感じたことの1つは、「本当にそうなのか」というものです。いじめられた後に人に優しくなれるかどうかは、人によると思います。優しくなれる人もいるかもしれませんが、いじめた人(または似た人やいじめた人の関係者)に仕返しをしようとする人もいるかもしれません。また、自分に逆らってこないような人や動物をいじめるようになるかもしれません。
本当のことはわかりませんが、もし私がいじめられている最中に同じ言葉を聞いていたら、「優しくなれたんなら今すぐ助けて。助けてくれない人は優しくない」と考える気がします。

もう1つは、自分がメッセージに返信する立場でなくて良かったというものです。何を答えてもいじめがなくなる訳ではないので、何かを発言しなければならないことに、重荷を感じます。
ただ、そこに問題があるとも思います。このプロジェクトは終了しましたが、メッセージを寄せた人は、今もいじめに苦しんでいるかもしれません。終わったとしても、いじめられたことを思い出しながら過ごさないとならないのかもしれません。

昔からよく見聞きする言葉に、「見て見ぬふりをするのもいじめ」というものがあります。番組に関わった人たちや、それを視聴した私たちは、いじめが存在するということを知っています。しかし、ただ知っているだけで、そのいじめをなくすための行動は起こせていないと思います。だから、私たちも、「見て見ぬふり」をしている側なのではないかと考えます。考えながらも、自分がいじめの加害者であるとは思いたくないという気持ちから、普段はあまり意識しないようにしています。

いじめがなくなる方法は、(言い訳ですが)誰からも教わっていないので知りません。「誰かに助けを求める」、「時間が経つのを待つ」、「距離を置く」などがあるかもしれませんが、必ずなくなるとは言い切れませんし、どこかで新しく発生するかもしれません。
知っている方がいれば、教えて欲しいです。

「君の声が聴きたい」プロジェクトには他にも様々なメッセージが寄せられています。私の場合だとネガティブな発想が出てきてしまうため一部しか読んでいませんが、何かの参考になりそうな意見も結構あるとは思います。気になる方はこちらからどうぞ。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Next:
道徳ビデオ
Prev:
NPC学園へようこそ
Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
3 5 7 8 9
11 12 13 14 16
17 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.