忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

仇討ちの刃

RPGツクールMZ製・RPG・ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類

1人の剣士が、殺された恩人のかたきを討ちに行くという内容です。
彼は道中で情報を集めながら、敵の元へ向かいます。

探索や戦闘は必要最低限で、あっさりとしていました。
レベル上げなどの概念はありませんが、敵は必ず倒せます。それによって、主人公は強くて有言実行できる存在だという印象を受けました。

ラスボスには、意外性が少々ありました。
けれども基本的には、タイトルやゲーム紹介ページからイメージした通りのストーリーでした。

このゲームは、「ふりーむ!」でプレイできます。

拍手[0回]

PR

ロックエスト ~青春共創曲~

RPGツクールMV製・RPG・現代日本もの・短編・難易度普通・ED1種類

女子高校生が、「ハイスクール軽音楽祭」というイベントに参加しようとするという内容です。
彼女はそのために、仲間を集めてバンドを結成します。

詰み防止のために、セーブはこまめに分けて行うことを推奨します。
また、大切なアイテムである「定期券」は、売らない方が良いと思います。

通常戦闘の他に、クリアすると報酬がもらえるミニゲームがいくつかあります。
失敗してもゲームオーバーにはならずにやり直しができ、何度か挑戦すれば達成できる難易度で丁度良かったです。

戦闘は、時間が結構掛かったような気がします。
TP(タクティカルポイントの略らしいです)を溜めると使えるようになる技に、強さを感じました。
それぞれの技の名前が音楽に関するものになっていて、面白かったです。

ストーリーは、キャラクター同士の会話のノリが好みに合えば、楽しめると思います。
コメディ要素が強いものの、シリアスな場面もあり、青春らしさがありました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

もぐもぐプリシアちゃん~幻の聖獣の肉~

RPGツクールMZ製・RPG・ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類

グルメハンターの少女が、幻の聖獣の肉を手に入れに行くという内容です。
材料を集めて「調理」というコマンドで料理を作ることが特徴です。

材料は、敵と戦うことによって入手できます。
ある程度はレベルを上げた方がプレイしやすいですが、ゲームオーバーになる可能性は低いと思います。
また、完成した料理はストーリーを進める他に、回復アイテムとしても使用できる点が面白かったです。

ほのぼのとした雰囲気と、可愛い主人公が好みでした。
マップやキャラクターの台詞から判断すると、続編がありそうで気になりました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―

RPGツクールMV製・RPG・ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類・ボイスあり

内容はタイトルの通りです。関連作もありますが、単体でプレイしても支障はありません。
ボイスはON・OFFの切り替えが可能です。

タイトルや登場人物たちの名前など、ストーリーのネタバレがたくさん出てきます。
前半は大体パターンが決まっていて、台詞が予想できました。
しかし、後半からは、ネタバレされていた部分について説明されるタイミングが意外で、面白かったです。

戦闘は、作中の台詞やアイテムを参考にすると勝利できます。
わかりやすいものではあるものの、敵によって適した戦い方が変わるので、頭を使う必要があったように感じました。

隠し要素も多く、探索にある程度時間が掛かりました。
エンディングは1種類と書きましたが、中盤と終盤に、選択肢によってストーリーが少し変化する部分があり、そこが楽しかったです。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
小説版もあります。こちらで読めます。ゲームでは出てこないシーンもあります。

拍手[0回]

夜の姫君シャノン

12歳以上推奨・RPGツクールMZ製・RPG・現代ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類

人間と異種族が一緒に暮らしている世界で、女子高校生が平和のために戦うという内容です。
「セプトクルール 虹色の夜明け」というRPGと関連があるようですが、単体でプレイしても支障はありません。

探索を進めるには、仲間になるキャラクターたちが持っている能力を使用する必要があります。
そのため、パーティメンバー全員、欠けたらいけない存在だと感じることができました。
また、主人公の能力である、1度訪れた場所にすぐに移動できる「テレポート」も便利でした。

作中では、種族の違いが原因で、争い事が何度か起きます。敵として登場するキャラクターたちは基本的に、自分とは別の種族から被害を受けたと主張します。
ゲームに限らず現実でも、このような考え方がきっかけで諍いが起きることはあるかもしれないと思いました。

メインストーリーとは別に、達成するとアイテムなどの報酬がもらえるクエスト(依頼)があり、そちらも面白かったです(現時点では「めずらしい宝石を!」という依頼は達成できていない状態なのですが、ゲーム自体はクリアしました)。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.