忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

イタズラかぼちゃはあまくない

ティラノスクリプト製・乙女ゲー・ファンタジー・短編・
難易度低め・ED2種類・攻略対象1人

魔法使いに弟子入りしている少女が、秋の収穫祭について知るという内容です。
エンディングは、イタズラエンドとお菓子エンドの2つです。

メインキャラクター2人は、どちらも可愛くて魅力的でした。
主人公の言動に魔法使いが振り回されているようにも、その逆であるようにも感じることができて、面白かったです。

選択肢は3か所あります。どれもわかりやすいものでした。
お菓子エンドの方がハッピーエンドだとは思いますが、イタズラエンドも明るくて楽しめました。

このゲームは、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[0回]

PR

微睡みのイブ

LiveMaker製・乙女ゲー・現代日本もの・短編・難易度普通・
ED8種類・攻略対象1人

夜中に寝ていた主人公が、自称サンタクロースの少年に起こされるという内容です。
彼女は少年から、プレゼントに何が欲しいかを問われ、考えます。

トゥルーエンドに辿り着くためには、とある条件を満たす必要があります。
説明書やサイトにヒントがあり、それを参考にしました。

主人公が相手を攻略するゲームというよりは、攻略対象が主人公を攻略しようとするゲームという印象を持ちました。
2人の掛け合いが、漫才のようで面白かったです。

基本的にはほのぼのですが、真相が明かされるルートではシリアスになります。
特にEND2では、切なさを感じました。トゥルーエンドであるEND1を迎えた後も、この2人には幸せでいて欲しいと思いました。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

谷守の人形

RPGツクールMV製・ホラーADV・現代日本もの・中編・難易度低め・ED1種類

男子大学生が先輩に誘われ、人形供養の手伝いをするという内容です。
関連作品もありますが、単体でもプレイできます。

エンディングは1つですが、途中で出てくる選択肢によって、一部のイベントが変化します。
一度読んだ文章はエンターキーで早送りでき、ゲームオーバーがないため、回収しやすかったです。

主人公は、人形供養が行われている土地で過去に起こった出来事を知ることになります。
独自の文化が形成されることによって、その文化の犠牲になってしまう人たちが出てきてしまう場合があるという恐ろしさを感じました。

また、個人的な話になりますが、私は小さかった頃に人形の髪を切って、母に「呪われるからやめなさい」と注意された記憶があります。
何故自分がそのような行為をしたのかは全く覚えていませんし、ゲーム自体はフィクションですが、人形には魂が宿るという考え方を持っている人がいてもおかしくはないと思いました。

スチルなどの見どころも多かったです。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

My treat to Halloween

15禁・ティラノスクリプト製・乙女ゲー・現代ファンタジー・
短編・難易度低め・ED6種類・攻略対象3人

塾の講師をしている女性の元へ、事情を抱えた3人の男性がやって来るという内容です。
彼らは、仮装した姿で過ごさないといけないという呪いにかけられます。

呪いを解くためには、主人公が作ったお菓子を食べる必要があります。
主人公はお菓子作りが苦手だという設定ですが、出てくるお菓子のレパートリーが多く、おいしそうと感じることもありました。

紹介ページには、攻略推奨順が書かれています。
その通りにプレイして、最後はすっきりとした気持ちになりました。

ハッピーエンドは「TREAT END」、バッドエンドは「TRICK END」と表記されていたり、メッセージウィンドウがお菓子のイラスト付きのものだったりして、ハロウィンらしさがありました。
スチルは全部可愛かったです。

この作品は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

拍手[1回]

メイドさんと繋がりたい

ティラノビルダー製・ギャルゲー・現代日本もの・短編・難易度低め・ED5種類・攻略対象1人

男子大学生が、友人に誘われてメイドカフェに行くという内容です。
主人公は最初は否定的に考えていたものの、メイドの1人にはまることになります。

選択肢は、「このような反応をされたら嫌だな」と思うものを選べば、バッドエンドになります。そのため、予想が付けやすかったです。
ハッピーエンドであるEND5が最も好みですが、他のエンディングも面白かったです。
END2は展開が意外でした。

普段メイドカフェに行く機会はないため、新しい世界を体験したような気分になれました。
イラストも素敵でした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18
20 21 22 24 25 26
27 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.