忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

岡山モモの推理ノート

RPGツクールMZ製・ADV・現代学園もの・短編・難易度普通・ED1種類

大学で、殺人事件が起こるという内容です。
探偵役の主人公は、助手役が記録してくれるノートを参考にしながら、犯人を推理します。

探索はヒントが多く、とあるものを見つけてさえいれば、誰が犯人なのかはわかります。
犯人を指摘する場面では選択肢がいくつか出てきますが、間違えてもやり直しが可能なため、安心できました。
真相を知ったときは、被害者は頭が良いと感じました。

キャラクターの名前は姓が都道府県名、名が特産物に関するもので統一されていて、面白かったです。
また、愛知県にある豊橋技術科学大学のサークルによって製作されたものとのことで、サークルの活動内容も気になりました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

ものがたりのカノン

RPGツクールMV製・ADV・現代ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類

祖父の家を訪れた女の子が、とある人物に頼まれて物語を作るという内容です。
家の中にあるものを調べると手に入る「アイデア」を集めることによって、物語が完成します。

作中では、10種類の物語を作ることができます。
「アイデア」を入手する度に、どのような物語を読むことができるのだろうと期待しながらプレイすることができました。
どの物語も平和な雰囲気があって、面白かったです。その中でも、一覧で上から7番目に表示されるものと8番目に表示されるものが、特に好みでした。

可愛いデザインやアニメーション演出、ボリュームのあるおまけも楽しめました。

製作者の方のサイトはこちらです。
ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

疑似体験RPGファンタジア

WOLF RPGエディター製・RPG・現代ファンタジー・短編・難易度普通・
ED1種類+α・ゲームオーバーあり

とあるPPGのテストプレイで、バグが起こるという内容です。
その結果ログアウトできなくなってしまった少女と少年が、脱出方法を探します。

ゲームの目的は、塔の最上階へ行くというものです。
2階と4階はゲームオーバーになるポイントが多いので、こまめなセーブを推奨します。
少年が自動戦闘だったり、4階を攻略するために便利なアイテムがあったりと、お助け要素は多かったように思います。

ストーリーは、バグというプログラムに感情移入できるものでした。
特に、隠しルートの展開が好みでした。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

ドキドキ♡私はマネージャー~あおいくんはカレーアイドルを目指すんですか!?~

ティラノスクリプト製・ノベル・女性向け・現代日本もの・短編・
選択肢あり・難易度低め・ED3種類(真ED1種類)・ボイスあり

内容はタイトルの通りです。
ボイスドラマなどの関連コンテンツもありますが、単体でもプレイできます(このノベルは全年齢対象ですが、関連コンテンツは18禁・BL要素もあるのでご注意ください)。

選択肢は、どのようなカレーを作るか決めるというものです。
カレーとして想定していたものとは異なるものができあがることもあり、面白かったです。

トゥルーエンドは、登場人物が所属するアイドルグループ、SacredSugar(セイクリッドシュガー)の曲を聴くことができます。
SacredSugarは架空の存在ですが、実在するアイドルグループが歌っていても違和感はないような気がしました。曲については、YouTubeでも公開されていて、嬉しかったです。
また、作中のようなことがあれば、マネージャーがアイドルグループのうちの1人だけを優遇しそうだと思いました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

夕暮れ時、廃校にて。

WOLF RPGエディター製・ADV・現代学園もの・短編・難易度普通・ED2種類(真ED1種類)

女子中学生が、教室の机に置かれていたメモを見つけるという内容です。
メモの中身は、屋上へ来て欲しいというものです。

探索は、隅々まで調べて、どこに何があるか把握した方がプレイしやすいです。
とあるものを調べたときに「これは役に立ったのだろうか」という言葉が出てくるなど、ストーリーを予想するヒントとなる場面がいくつかあった点が嬉しかったです。
また、学校のマップが時代設定と合っているように感じました。

はっきりと書くと、ストーリーは悲しいものでした。
それでも、メモを書いた人物と主人公の密接な関係が想像でき。

製作者の方のサイトはこちらです。攻略のヒントも載っています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
6 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18
20 21 22 24 25 26
27 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.