フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。
RPGツクールXP製・ADV・ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類
ゲーム登録サイトではRPGとして紹介されていました。しかし、戦闘は一切なく、ゲーム内容もADVの方が近いと思ったので、ここではADVとして書きます。
神様が、幼女達がなくしてしまったパンツを探すというストーリーです。パンツは出てくるものの、健全な内容です。
幼女も基本的にパンツ以外の服は身に付けていますし、性的な絵は出てきません。
こういう、タイトルはネタのように見えるのに、実際の中身は真面目であるというものは好きです。
キャラは勇者と魔王が好きです。2人の会話を見るのが面白かったです。
主人公である神様など優しいキャラクターが多く、ゲームの中の世界に愛があるように感じました。少しだけ羨ましかったです。
このゲームには即死イベントがあります。こまめにセーブした方がプレイしやすいです。
制作者の方のサイトはこちらです。
RPGツクール2000製・RPG・ファンタジー・中編・難易度低め・ED1種類
主人公が魔王と、魔王を討伐する旅に出ることになるというストーリーです。
ギャグが多く明るいシーンから始まり、後半にはシリアスな展開も出てくるゲームです。
ゲーム中、主人公の台詞を選ぶ選択肢が何度か出てきます。選択肢によってエンディングが変わるということはありません。
しかし、出てくる選択肢に笑えるものがあり、選択肢を選んだ後の展開が気になりました。全ての選択肢を選んでみたいと思い、結局は2周プレイしました。
また、個性豊かなキャラクターがたくさん出てきます。
魔王のキーファが特に好きです。初めてイラストを見たときには可愛いと思いました。プレイ中はツンデレみたいで見ていて面白いと思いました。
そして終盤では格好良いと思いました。
やりこみ要素や、イベントが進むとキャラの台詞や村の名前が変わることがあるところも面白かったです。
制作者の方のサイトはこちらです。
ショートアニメ・コメディ・現代ファンタジー・全12話
魔法少女が題材になっているアニメが製作される予定だったが製作費などの困難が出てくる、というストーリーです。アニメの中で、英語の例文が紹介されるところが特徴です。
出てくる英語の例文が面白かったです。
中学校の英語の教科書に載っているような文法を使ったものが多いです。しかし、アニメやゲームに出てくる台詞やネット上で使われる文章が例文として紹介されることが多く、意外性がありました。
短いアニメですが、数分の間にネタが満載で、目を離せない内容でした。
ちなみに、このアニメは現在動画サイトのニコニコ動画で公式による配信が行われており、全話無料で視聴できます。
15歳未満禁止・LiveMaker製・ホラーノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ボイスあり
3作品のホラーノベルが入っている短編集です。
読む順番は自分で選べます。イラストにインパクトがありました。
3作品全てに共通しているのは、語り手がいて、彼女たちが体験したことについて話すのをプレイヤーが聞くという形になっている点です。分かりやすくて情景が想像しやすかったです。
このノベルに出てくる物語の中で最も好きなものは、「これ、あげる」です。
語り手と従妹の関係、親との関係が興味を惹かれるものでした。また、話に出てくる人形のイラストが可愛かったです。
そして、その2つが怪奇現象に繋がった場面で、このノベルゲームの中では1番怖い話なのではないかと思いました。
人と怪奇現象の怖さが同じくらいという、私にとっては珍しい内容でした。
他に「運命の鏡」というお話があります。こちらはホラーではありますが、感動系の話にまとまっているように感じました。
この作品は、「Vector」で公開されています。