忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

うつむき少女 ~みんなまとめて病みなさい~

15禁・18歳以上推奨・LiveMaker製・乙女ゲー・現代学園もの・
中編・難易度普通・ED10種類・攻略対象3人

人の顔を見るのが苦手で普段は下を向いて歩いている女の子が、2学期が始まって男の子と仲良くなって変わるという内容です。
ただし、タイトルにもあるように、それだけでは終わりません。

1周目は、普通にほのぼのした恋愛ものでした。
主人公と攻略対象のこれからが気になるような終わり方でした。
1周目の段階では、主人公の性格上、攻略対象の顔が見えないのですが、この演出が個人的に面白いと思えて好きです。

3人それぞれのエンディングを見た後からは、途中から攻略対象の顔が見えるようになります。
カットインでは主人公の顔も見られます。最初に主人公を見たとき、可愛いと思いました。

ストーリーは、シリアスなものになります。
「このキャラがこんな人だったのは意外」という、驚きがありました。中にはある授業で見たデートDVのビデオに出てきたシーンを思い出す場面もあり、複雑に感じたものもありましたが。

1周目は常和ルートが好きでした。憧れるような性格だというのが第一印象で、1周目だけでなく2週目以降に別のキャラのルートをプレイしていた時も格好良いと思ってました。

しかし、最終的には五百蔵ルートが好きだと思いました。ラストに至るまでの過程は厳しいのですが、3人の中でなら彼のルートが主人公にとって1番幸せなのではないかと感じました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

PR

ムシノイザナイ

12歳以上推奨・RPGツクールVX Ace製・アクションADV・
現代ファンタジー・難易度高め・ED1種類

人間の言葉を喋る虫たちのいる世界に迷い込んだ主人公が、元いた場所へ戻ろうとするという内容です。

基本的には主人公を攻撃してくるものを避けるゲームとなっています。慣れている方であれば難易度はあまり高くないかもしれませんが、私は中盤に何度もゲームオーバーになり、個人的に難しいと感じました。

探索と謎解きも少しありますが、そちらは比較的簡単でした。

個人的に、現実の世界にいる虫はあまり好きではなく、普段はあまり見たくありません。
しかし、このゲームに出てくる虫は可愛く見えました。主人公に対して害を与えない虫が結構多くて安心しました。
探索して、虫たちの話を聞くのが楽しかったです。

この作品の場合だと、虫よりむしろ食虫植物の方が怖かったです。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

宿題なんか消えちまえ

Nscripter製・ノベル・現代日本もの・選択肢あり・短編・難易度普通・ED4種類

夏休みが終わる頃になっても宿題を終わらせていない主人公が、どうにかして宿題を終わらせようとするという内容です。

ひと夏の体験を味わう気分になれて楽しかったです。主人公の奮闘ぶりも読んでいて面白かったです。

既読スキップやテキスト速度の変更が上手く使えなくて、不便に感じることが少しだけありました。
しかし、短編で、エンターキーを押し続けることがスキップの代わりになるため、なんとかなりました。
文章を読むときは、このゲームに関しては、エンターキーを使うよりマウスをクリックする方が読みやすかったです。

この作品で最も好きな点は、秀才のクラスメイトの描写です。
バッドエンドだと厳しく見えるシーンもありますが、他のエンドでは努力することが良い事だと考えていることに共感できて、良い人であるように感じました。

宿題はできる限り、人に頼ろうとせずに自分の力でやるべきだと思います。

この作品は「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

コドモのコドモ

邦画・現代・122分

小学生の女の子が、性に関する知識がないまま友達と「くっつけっこ」という遊びをしたら、妊娠してしまったという内容です。
原作となっている漫画もあるようですが、読んだことがないため、ここで書くのは映画のみの感想です。

正直、不満な点も一部ありますが、こういう題材の作品は必要だと思いました。

この作品の好きなところは、性教育のあり方に対して問題提起がされていることです。
反感を持つ方もいるかもしれませんが、私個人は、「子どもはどうしたら産まれるのか」ということについて、義務教育で正しく教えた方が良いという意見を持っています。

というのも、小学生の頃、授業であるビデオを見て、街で異性と偶然ぶつかっただけでも妊娠すると勘違いしていたからです。今はそういう訳ではないとは分かりました。しかし、今でも妊娠について情報を集めようとしても、事実とそうでないものの区別がつかないことがあります。
それとは多少異なりますが、この映画の場合は、性知識がないことが原因で起こる、取り返しのつかない問題もあることを教えてくれます。

主人公は子どもが産まれる方法を、「くっつけっこ」という遊びをした日より後に知ることになります。
それからの主人公の心情や、授業で教えた教師と児童の保護者との対立が興味深かったです。



拍手[0回]

以下ネタバレ

僕の宝物

LemoNovel AS3製・ホラーノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

高校生の主人公が夏休みに、昔住んだことのある場所を訪れるという内容です。
この作品をプレイするには、Adobe AIR 3.1以上がインストールされている必要があります

序盤は、旅をするような楽しさがありました。しかし、すぐにそれを覆すような展開になりました。

主人公がある事件のことを聞き、真相を探ることになります。
ストーリーを進めるにつれて徐々に事件の全貌がみえてくるのですが、結末は予想できませんでした。

ホラーですが、幽霊などの怪異がメインのものとは種類が異なります。
「怖い」というよりは、どちらかというと、「悲しい」タイプの物語でした。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.