フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。
BLゲーム・NScripter製・現代日本もの・短編・難易度普通・ED6種類・攻略対象3人
主人公が友人に誘われて未成年向けのクラブに遊びに行くという内容です。
メインキャラは、1人を除いて皆少年です。
第一に思ったのは、「キャラが可愛い」ということです。
絵もそうなのですが、主人公の心情が少年期特有の葛藤であるように感じられて、夢中になりました。
次に思ったのは、ストーリーがシリアスで、けれども楽しいということです。
登場人物がお互いのことをどう考えているのかということが、興味深かったです。
個人的に1番好みだったのは、友人である透のルートです。
恋愛エンドとそうでないエンドがあるのですが、どちらのルートでも格好良かったです。
このゲームはこちらのサイトで公開されています。
吉里吉里製・ノベル・短編・選択肢なし・ED1種類
とある「テスト」に勝ち続けないと生き残れない世界で、主人公が生き残ろうとし続けるという内容です。
世界観が特殊で、いろいろと想像したくなりました。
暗い内容なのですが、主人公が最終的にどうなるのかが気になって、どんどん読み進めたいという気持ちになりました。
短編ということもあり、読みやすかったです。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
2021年8月14日追記……現在は、公開停止されているようです。
YU-RIS製・ノベル・現代・短編・選択肢なし・ED1種類・ボイスあり
人に飼われている犬と野良猫の関係が描写された物語です。
メインである2匹は性格もものの考え方も対照的です。しかしながら共に行動し、時にはお互いに助け合います。
この生き方が、素晴らしいと感じました。そして、2匹の考え方について、正反対の意見ではあっても、どちらも間違ってはいないように思いました。
朗読ボイス付きということもあり、絵本の読み聞かせに触れているような気分になりました。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類
家庭にとある事情を抱えた女子高生が主人公の、7月の物語です。
重い場面が出てくることもあります。しかし、主人公に感情移入しやすく、興味深い内容でした。
主人公は学校の屋上で一人の少年と出会い、そこから彼女に変化が訪れます。
少年の台詞には、言われた側は厳しいと感じることがあるのではないかなと思う部分がありました。ただ、その台詞は、主人公だけでなく私自身にもあてはまるような気がしました。
主人公を中心とする人間関係が変化していく様子が気になる内容でした。
中盤以降は、少し不思議な展開でした。
この作品は、「ふりーむ!」からダウンロードできます。