フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。
WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・短編・難易度普通・ED1種類
七夕が題材になっているRPGです。一部、下ネタが表現として含まれているので、苦手な方はご注意ください。
このゲームには選択肢があり、主人公とプレイヤーが会話を楽しめるような場面がいくつか出てきました。
エンディングに影響はないということもあり、直感で好きなものを自由に選ぶことができました。
主人公に勢いがあり、強い意志を持っていて好きです。彼女の意見には少々自分とは異なる部分はあったものの、気になる存在でした。
最初は、この作品はコメディだと思っていました。
けれども、後半からはシリアスな要素も出てきて、考えさせられるような要素もありました。
制作者の方のサイトはこちらです。
2021年8月14日追記……現在は、サイトはリンク切れです。ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。
RPGツクール2000製・RPG・現代日本もの・短編・難易度低め・ED1種類
ある夏に小学生3人組が体験する1つの出来事が描写された作品です。
ほのぼのした内容で、ノスタルジーを感じました。
戦闘は易しく、詰まるような場所もありませんでした。
最初は、ラスボスを倒した後の展開は、よくあるようなパターンだと思いました。
しかし実際は、その後も続きが少しあり、予想していなかったオチがありました。
制作者の方のサイトはこちらです。
WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類
主人公の女の子たちが材料を集めておいしいカレーを作るという物語です。
この作品の最も好きなところは、「気楽にプレイできる」という点です。全体的に明るく、ギャグが多かったです。
戦闘は負けてもゲームオーバーにはならないので、セーブの心配をする必要もありませんでした。また、マップが広くはないため道に迷うことがなく、個人的に嬉しかったです。
ストーリー自体は短いものの、隠し要素がいくつかあり、探索して回ることが楽しかったです。
このゲームには、ある便利なアイテムが存在します。
見つけて効果を見たときはあまりの便利さに驚きました。
この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。
Yuuki!Novel製・ノベル・現代ファンタジー・恋愛要素あり・長編・選択肢あり・難易度普通・ED4種類
プロ野球2軍の選手の前に女神が現れ、主人公が所属しているチームの1軍を優勝させようとするという内容です。
今まで、スポーツ全般が苦手な自分にとって、野球選手は遠く離れた存在のように思っていました。
しかし、このノベルに出てくる主要キャラは、物語が始まった時点では「2軍」に所属していたこともあり、身近な存在であるように感じました。様々なことに葛藤しながらも努力する姿勢に好感も持ちました。
作中の描写は細かく、今まで持っていなかった知識を得ることができました。
試合のシーンも臨場感があって、主人公が所属するチームを応援したくなるようなものでした。
中には、怖くて実際の野球では起こって欲しくない場面もありました(主にそのような怖いことを見るのが苦手だからだという理由で、私はスポーツ観戦はほとんどしません)。けれども、このノベルはフィクションなので受容することができました。
また、この作品は主人公とヒロインの恋愛も重要な要素となっています。ちなみに、ヒロインは2人います。
片方のルートは後半につい気になってしまう誤字があったのですが、2人とも可愛くて、どちらが良いかは私には選べませんでした。
ヒロインと結ばれるエンドはすっきりした終わり方でした。
制作者の方のサイトはこちらです。