忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

バーベキューしようよ

LiveMaker製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

高校3年生の男子生徒が、夏休みに同級生の女の子からバーベキューに誘われるという内容です。2人の恋愛がメインです。

ヒロインは表情が豊かで、分かりやすい性格だと思いました。それでも主人公はヒロインに関して、ある勘違いをします。その内容がコントのようで面白かったです。

全体的に明るく、プレイしていて幸せな気分になりました。
設定画面もオリジナルで目を引くものでした。

制作者の方のサイトはこちらです。

2018年3月10日追記……現在はサイトがリンク切れとなっています。ノベル自体も公開停止されているようです。

拍手[0回]

PR

僕らのピーマン

吉里吉里製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

スーパーに出荷されたピーマンが主人公の物語です。
セーブ・ロードはなく、画面に「Fin」という文字が出ると終わりです。

身近なものについて、普段とは異なる視点で描写されている点が好みです。
特にピーマンは、個人的に好きな野菜なので、感情移入がしやすかったです。

作中で主人公は、同じスーパーにいる他のピーマン達とやり取りをします。
会話の内容が、実際に野菜の中で行われているものだったら面白いだろうなと感じるものでした。特に、ピーマンとナスの会話が楽しかったです。

スーパーを訪れる人間に対する主人公の反応や、ピーマンの長所が分かる場面もあり、食育に役に立ちそうな作品だと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。

2017年8月31日……現在は、ティラノビルダー製のリメイク版も公開されています。

拍手[0回]

RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG

WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類

主人公の女の子が「冒険家体験ツアー」に参加するというストーリーです。
この作品の主なテーマはタイトルの通りですが、RPGを遊ぶことが初めてでなくても楽しめました。

「何かキーを押して下さい」と書かれたタイトル画面から始まり、セーブの仕方など、ゲームの遊び方を詳しく説明してくれるので、親切さを感じました。

ただし途中からは、初心者向けにしては難しいのではないかなと思う場面が出てきました。
最初は、自分のプレイが下手なだけなのかと考えていましたが、ストーリーと大きく関連しているものだったので、驚きがありました。

ある条件を満たすことによってキャラ同士の会話が増えたり、やりこみ要素があったりもして面白かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

本気で恋愛ゲー作らないか

吉里吉里製・ノベル・現代日本もの・長編・選択肢なし・ED1種類

漫画研究サークルに所属している男子大学生が、恋愛ゲームを完成させようとするという内容です。主人公は様々な困難に遭遇しますが、それらを乗り越えていきます。
男性向けの要素が含まれている作品です。

前半は、主人公とヒロインの関係が興味深かったです。
2人が出会ってから徐々にお互いのことを知っていく過程が面白かったです。また、2人は一緒にゲーム制作をしようとするのですが、共同制作ならではの出来事が描写されていて、そういうものは大変なのだろうなと思いました。

後半は、ある事件が起こります。そこからの展開は、前半とギャップが結構ありました。
プレイする前には想像していなかったものだったため、ストーリーに壮大さを感じました。

登場人物たちは問題を抱え悩む場面はあるものの、それを含めて青春を謳歌しているようで、全体的には楽しそうに見えました。

この作品は、「Vector」で公開されています。

拍手[0回]

廃校ノ噂

LiveMaker製・ホラーノベル・現代日本もの・短編・選択肢あり・
難易度普通・ED6種類(真ED1種類)

男子高校生4人組が夏休みに、廃校へ肝試しをしに行くという内容です。
会話文が中心で、視点変更がいくつかあります。

王道的な展開で、そこが楽しかったです。
キャラの個性もはっきりしていて、物語の中での役割が分かりやすかったです。

特筆したいことは、トゥルーエンドに進むルートの1番最後に見られるスチルについてです。
文章では語られず、その絵を見てこそ分かる要素もあって、ドキッとさせられました。
この作品の中で最も好きなシーンです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.