忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

欠けた記憶は悪夢

残酷描写あり・RPGツクール2000製・ホラーADV・現代日本もの・
短編・難易度普通・ED4種類(真ED1種類)

男子大学生が、数年前生活をしていた孤児院を訪れるという内容です。
ただし、そこは廃墟となっています。

作中では、かつて孤児院で酷い目に遭わされたらしき子がたくさん出てきます。
アイテムを入手し彼らに使用するかどうかを決めることで、ルートが分岐します。

設定上、アイテムを使用したからといって、彼らが生存するような展開にはならないだろうとは思いました。
けれども、どうにかして助けなければならないという使命感に駆られました。時間制限はなかったのですが、急ぐ気持ちでプレイしました。

また、主人公には、自分が孤児院にいた頃の記憶がありません。
ゲームの進行状況によって、過去にあったことを少しずつ思い出していきます。

タイトルを初めて見たときは、嫌な過去は思い出さない方が良いだろうと考えていました。
しかし、トゥルーエンドを見ると、必ずしもそうではないのかもしれないと感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

PR

シニタガリオウエンカ

WOLF RPGエディター製・ADV・現代日本もの・一部ホラー要素あり・
中編・難易度高め・ED5種類(真ED1種類)

男子高校生が不思議な世界に迷い込むという内容です。
彼はそこで、自殺したという少年と出会います。

ゲームオーバーが結構あるので、こまめなセーブを推奨します。
また、必須という訳ではありませんが、後半は携帯電話が手元にあった方がより楽しめます。

この作品に興味を持ったきっかけは、主人公が出会う少年の設定です。彼は主人公に、生前は「天才少年」と呼ばれていたとも話します。
各章の合間に挟まれる「天才少年」の回想シーンが、イメージ通りでした。アニメーションになっていた点も好きです。

ゲーム本編では、回想シーンから考えると疑問に思うような台詞が時折出てきました。
その理由を予想しながらプレイすることが楽しかったです。

メイン2人の他にも重要となる人物は存在し、各章ごとに登場します。ゲームを進めていくと、その人たちの過去も判明します。
彼らに対する周囲の人々の反応を見ていると、自分のことを言われているな気分になった場面が時々ありました。

謎解きに関しては、4章が1番好きだと思いました。1番難しいと感じたのは2章です。
難しいとはいっても、詰まったときにはヒントを得ることができ、それを参考にしながら解くことができました。

制作者の方のサイトはこちらです。

2016年4月22日追記……現在のバージョンでは、エンディングが増えているようです。

拍手[1回]

以下ネタバレ

418号室

RPGツクールVX Ace製・ホラーADV・現代・短編・難易度普通・ED2種類

男性が、彼の妻が自殺をしたとされるホテルの一室を訪れるという内容です。

部屋に置いてある物はどれもが恐怖演出に使われています。その点が好きだと思いました。
特に後半は、それぞれの小道具に対する主人公の後ろ向きな発想に驚かされました。

それ以上に好みだったのが、妻に関する真相です。
以前他の記事で数回程書いたことがありますが、個人的な意見としては、とあるものは幽霊より怖いです。この作品でもそれが描写されていて、やっぱりそうだと思いました。

エンディング分岐については、説明書にヒントが書かれています。
どちらの結末も、後を引くようなものでした。

制作者の方のブログはこちらです。

拍手[0回]

コミュ障女子の告白

LiveMaker製・乙女ゲー・現代学園もの・短編・
難易度低め・ED4種類・攻略対象1人・ボイスあり

好きな相手に対して上手くコミュニケーションを取れない女子が頑張るという内容です。
好きな相手とは幼馴染で、向こうも彼女のことが好きなようです。

主人公と幼馴染の2人とも、付き合っていない段階でも幸せそうに見えました。
どちらも存在が面白いキャラクターでした。特に、攻略対象の何でも前向きに捉える姿勢は、ある意味すごいと思いました。

エンディングは、2→1→4→3→の順番で見ました。分岐の仕方が予想しやすい選択肢だったので、すぐに回収できました。
エンディング4の展開とボイスを使った演出が、特に印象に残りました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

以下ネタバレ

オモイ オモイ

ティラノスクリプト製・ノベル・現代学園もの・短編・
選択肢なし・ED1種類

男子高校生が生徒会長である女子生徒から話しかけられるという内容です。
しかし、彼女には主人公のことをストーカーしていたという問題があります。

生徒会長は強烈な個性の持ち主でした。前半は、台詞や行動についていけない部分がありました。
けれども、読んでいると主人公のことを大切に想っていて、それに伴った行動をしている点に魅力がありました。今では、彼女には好印象を持っています。

また、主人公とその兄には秘密があります。これが、物語の中で重要なものとなっています。
秘密となっている事柄に対する考え方はそれぞれ異なっていますが、どちらの意見にも理解できるものがありました。
そして、このことが原因となって後半に起こる出来事には、心を動かされそうになりました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.