忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

ちぎみちゃん

NScripter製・ノベル・現代日本もの・やや女性向け・短編・選択肢なし・ED1種類

ぬいぐるみのような女性と会社員の男性が一緒に生活するという内容です。

登場人物の設定にインパクトがありました。
しかし、慣れてくると段々違和感がなくなっていきました。

コメディ要素が強く、それが文章とイラストの両方に表れていました。
予想外の展開の連続で、先が全く読めませんでした。

終盤にはシリアスな場面が出てきます。
けれども、深くは触れていないので安心しました。

おまけにもネタが多く、面白かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[1回]

PR

アメ降らしのミコ

RPGツクールVX製・RPG・ファンタジー・短編・難易度やや高め・ED1種類

飴を降らせる能力を持つ少女が、人助けをするという内容です。
彼女とその仲間は、塔にいるという「雨の女神」に会いに行きます。

戦闘は、パーティメンバーが状態異常になった場合は、少し厳しいところがありました。
しかし、それを除けば、スキルの使い方に気を付けてさえいれば勝てるものでした。
装備品や、スキルによって敵から入手できるアイテムには役立つものが結構ありました。

ダンジョン探索は、途中までは簡単でしたが、後半に出てくるパズル要素で迷いました。いろいろ試してみて気がついたらクリアしていました。

主人公の、可愛くて優しいところが好みです。作中では彼女が敵に好かれる描写がいくつかあり、そのようなことが起こることに納得しました。
また、最後までプレイすることで、彼女の能力がどのように役立つものなのか分かり、面白かったです。

村長補佐が主人公へ送る手紙も印象に残りました。
手紙が出てくる場面は序盤とラストの2回あるのですが、文章の書き方に変化があって好きだと思いました。

制作者の方のブログはこちらです。

2021年8月14日追記……現在、ブログはリンク切れです。ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

コレクト

WOLF RPGエディター製・ADV・SF・中編・難易度普通・ED6種類(真ED1種類)

主人公のロボットが、地下都市にいる他のロボットを探して助けるという内容です。
現在公開されているものは、以前公開されていたもののリメイク版となります。大まかな流れは同じですが、エンディング数や一部のシステムなど、少々異なる点があります。

敵から追いかけられる要素がありますが、難しくはありません。
また、一部残酷描写や性的表現がありますが、ロボットなのでよほど苦手な方でない限り大丈夫ではないかなとは思います。とはいえ、バッドエンドの中には、衝撃的なものがありました。

このゲームは、マップ上にいるロボットを全て見つけることが目的です。
ロボットを発見した後、そのロボットについての情報を見られるようになります。
データを閲覧することで、それぞれに個性があることが分かって面白かったです。
また、攻略に関するヒントが含まれていることがあり、その面でも好きだと思いました。

「南エリア」という場所に出てくるロボットたちが特に好みです。
大人っぽい雰囲気があって、台詞が一切ないにも関わらず、人間味も持っているように感じました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

死神少女とキスの詩

ノベル・現代学園もの・ファンタジー要素あり・短編・選択肢あり・
難易度低め・ED2種類(真ED1種類)・ボイスあり

男子高校生が、幼馴染にキスをされるという内容です。
ただし彼女は死神で、キスは「7日後に死ぬ」という呪いであると知らされます。

途中までは、数日後に死ぬかもしれないという状況にしては、主人公がのんびりしすぎではないかなと思っていました。
しかし、彼が問題と向き合う場面の描写を読むと、それには訳があったのだろうと考えるようになりました。また、同じような境遇に自分自身が遭遇したら、もしかすると彼と同じような反応をするようになるのかもしれないと感じました。

個人的には、サブヒロインであるクラス委員がこの作品の中では1番好きです。
完璧な人格者で、彼女と結ばれることがあったなら、主人公は幸せになれたのではないかなと思いました。

オープニングやエンディングの映像が凝っていたり、キャラクターの表情の変化が多かったりと、演出面でも楽しめました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

バトルオブイモウト

RPGツクール2000製・ADV・現代日本もの・短編・難易度普通・ED1種類

兄が、反抗期らしき妹を説得するという内容です。
妹の機嫌を損なわないような選択肢を選び続けることで、クリアできます。
数回失敗するとゲームオーバーになりますが、コンティニューすることができます。

ジャンルはADVですが、主人公の体力が減らないようにコマンドを選ぶという点や、説得時の画面はRPGの戦闘場面に近いものを感じました。
また、女の子に対して好感度の高そうな選択肢を選ぶという意味では、ギャルゲのようでもありました。

とにかく妹が可愛いゲームでした。
好感度を下げる台詞を選んだ場合、兄にとっては精神的にきつそうな反応を返してきます。けれども、それで彼女をますます好きになりました。
また、ラストで判明する兄への態度の原因を知ると、本当は彼のことを愛しているのだろうなと思いました。

クリア後には、プレイヤーのランクが表示されます。
ランクによってその後に出てくる妹のコメントと動きが変わるので、どのような結果になっても面白かったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

現在、サイトはリンク切れです。ゲーム自体は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.