吉里吉里製・ノベル・現代日本もの・中編・選択肢あり・難易度普通・
ED11種類(真ED1種類)・ボイスあり
気が付くと自分が何者であるのか思い出せず、何も持たないままアパートの1室にいた主人公が、3人の男女と出会い、関係を持つことになるという内容です。
トゥルーエンドに繋がるルートは、条件を満たすことによって見られるようになります。
前作である「僕を抱きしめる僕と同じ顔のポニーテール」と同様に、制作者の方がシナリオ・立ち絵・背景・スクリプト・BGM・ボイスを1人で担当されています。
その意気込みがすごいと思いました。
1番最初に出てくる選択肢は、真ん中→上→下の順番で選びました。
このプレイ順も関係しているかもしれませんが、はじめのうちは、エンディングを迎えるたびに疑問点が出てきました。特に、主人公はこの状況で食事をどうしているのだろうということは、ずっと考えていました。
しかし、周回プレイを重ねるうちに徐々に真相に近付いていき、最終的にはプレイ中に持った疑問が解決してすっきりとしました。
全てのルートに物語の最終結末の伏線となる文章があり、関連性を知ることが楽しかったです。
この作品の登場人物は、それぞれが何かしらの問題を抱えています。
彼らは時には危うさを見せることがあり、その瞬間は恐怖を感じることがありました。けれども、だからこそ、精一杯に生きていることが伝わってきて、憎めない存在であると感じました。
制作者の方のサイトは
こちらです。
[0回]