忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

こんな物語

NScripter製・ノベル・現代日本もの・中編・選択肢なし・ED1種類

事情により旅をしている青年が、1人と女性と出会うという内容です。
彼はしばらくの間、女性の家でお世話になることになります。

彼女と出会ってから、主人公の生活環境は大きく変化します。
その様子が書かれた文章を読んでいると、住む家がありご飯が食べられて仕事をさせてもらえるといる状況が、いかに幸せなのかを思い知らされました。

けれども、それ以上のものを手に入れると、なかなか手放したくないとも考える気持ちも理解できます。インターネットが使えなかったとき、それを実感しました。
主人公の場合はこのような軽いものではありません。しかし、共感を覚える部分がありました。

シリアスな物語で、制作者の方の他のノベルとのギャップがありました。一方でおまけには、近いものがあったように思います。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[1回]

PR

心霊スポッティング

RPGツクールMV製・ホラーADV・現代日本もの・短編・難易度普通・
ED3種類(真ED1種類)・ボイスあり

主人公(最初に性別が選べますがストーリーは変わりません)が、とある心霊スポットを訪れるという内容です。
一部、追いかけられる要素があります。

この作品はフィクションですが、モチーフとなっている場所は実在します。
制作者の方が撮影された写真が使用されていて、生々しさがありました。

前半は心霊スポットに関する情報を集める探索パート、後半は得た情報を連想するような謎解きが出てくるパートとなっています。
作中に出てくる情報は調べてみるとネット上にも載っていたため、謎解きでは、やってはいけないことをしているような背徳感を持ちました。それでも先が気になり、やめられませんでした。

トゥルーエンドの条件は、想像がつきやすいものでした。
真相を知ると、ある登場人物に対する印象が変わりました。

ゲームの紹介ページはこちらです。

拍手[0回]

眠れない夜に

NScripter製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

男性が、夜に幼馴染とドライブをするという内容です。
福岡が舞台となっているノベルです。

読み進めることで、2人の関係が少しずつ明らかになっていきます。
ダウンロードする前に想像していたものとは全く異なるものでした。そして、真実を知ると、タイトルに重みがあるように感じました。

時間の経過の描写と背景写真の使用の仕方が印象的でした。
プレイ中に、機会があれば、今まで行ったことのない場所で夜景を眺めてみたいと考えることがありました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

Fragment of Journey

WOLF RPGエディター製・RPG・ファンタジー・短編・難易度低め・ED1種類

「レンジャー」と呼ばれる職業に就いている青年が、ある目的のために旅をするという内容です。
主人公の回想シーンが時折挟まれながら、物語が進みます。

説明書にも書いてありますが、このゲームの戦闘ではお金は手に入りません。戦闘に勝利したときに入手できるアイテムを売ることで、お金をもらうことができます。
システムは少し特殊でも、お金に困ることはなく、望み通りの装備品を購入することができました。

パーティメンバーに魅力があり、それぞれがしたいこと、正しいと考えていることを行動に移しているところに好感を持ちました。
会話の中でギャグが出てくることもあり、皆が仲良くしているという印象を受けました。

クリアした後にもちょっとしたお楽しみがありました。

この作品は、「ふりーむ!」で公開されています。

拍手[0回]

KOKUTOU - 消えた初恋の謎 -

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・ミステリー・
短編・選択肢あり・難易度低め・ED3種類(真ED1種類)

骨董品店を営む男性の元に、1人の少女がある相談をしにやって来るという内容です。
後日、ボイスが実装される予定だそうです。

相談の中身は、「喫茶店に入ったはずの人が消えてしまった」というものです。
答えは実際にあり得るもので、予想が当たったので嬉しかったです。また、他に考えられる可能性は全て作中できちんと否定されていて、安心できました。

ただし、この物語の中には、もう1つ謎が隠されています。
こちらについては自力では気付くことができませんでした。そのため、それが語られたとき、意外性を感じました。

いくつか出てくるスチルも、見ていて楽しかったです。

制作者の方のサイトはこちらです。

2017年10月10日追記……ボイスやコンフィグも追加されました。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

最新コメント

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.