忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

CHANGE!!

YU-RIS製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類・ボイスあり

元アーティストの男性が、社長に頼まれ女性アイドルグループのマネージャーをすることになるという内容です。
はじめは渋々引き受けていた主人公でしたが、次第に心境の変化が現れます。

アイドルグループのメンバーは、それぞれが乗り越えるべき課題を抱えています。彼女たちは主人公の手助けによって、1つずつ問題を解決していきます。
アイドルとしての成長がわかりやすく、正統派なストーリーだったと思います。
また、各自の得意分野と苦手分野は異なっていながらもチームワークは良いため、個性を伸ばし欠点は補い合える、素晴らしいグループだと感じました。

彼女たちを見ているうちに、主人公も段々とやる気を出していきます。
このような結果になることを予見していたのだとすると、彼らの社長は只者ではないように思いました。

この作品は、「ふりーむ」で公開されています。

拍手[0回]

PR

奏られし千の音色

LiveMaker製・ノベル・現代ファンタジー・短編・選択肢なし・ED1種類・ボイスあり

女の子の持っている音楽再生機器から、突然妖精が現れるという内容です。
「綴られし千の思い」というノベルをプレイしているとより楽しめる要素が一部あります(ストーリー自体は独立しています)。

この作品の1番の見所はアニメーションです。
絵が止まっている時間よりも動いている時間の方が大幅に長く、稀な作品だと思いました。

主人公と妖精が会話をしている場面は、文章、演出ともに面白かったです。
特に、主人公のツッコミに対しては、共感を覚えるところが多くありました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

以下ネタバレ

対岸の花路

LiveMaker製・乙女ゲー・現代ファンタジー・短編・難易度普通・
ED11種類・攻略対象4人(うち1つは女性キャラとの友情ルート)

吸血鬼による殺人事件がニュースで話題になっている世界が舞台の物語です。
学園に通う女の子がある夜、2人の吸血鬼に遭遇します。

選択肢は多めですが、目当てのキャラクターに関係するものがどれにあたるのかは、推測しやすかったように思います。
また、結末自体は同じでも、それに至るまでの過程が数パターン用意されている場合があり、いろいろと試したくなりました(結果としては、「食事」というエンドを1番多く見ることになりました)。

このゲームでは、「吸血鬼は元々は人間であった」という定義が、重要な要素となっています。
彼らは人を襲う存在ではありますが、過去を知ると、彼らなりに葛藤に苦しんでいるのだと感じました。

全てのルートを見た後だと、どの登場人物も憎めない存在だと思いました。

制作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

「ふりーむ!」の懸賞に当選しました



先日、受信フォルダで当選メールを見つけて、手続きをしました。そして本日、現物が届きました。上はその証拠です。

現物自体の写真も載せたい気持ちはありましたが、著作権を気にして控えました。
ニンテンドー3DSで遊べる、アニメ「アイドルタイムプリパラ」に関連するゲームソフトです。特典のクリアファイルも一緒でした。

それとは別に、「当選おめでとうございます」という文字と共に描かれたイラストと、LINEスタンプの「アメージング道路標識」の絵が描かれたはがきも送られてきました。

びっくりしましたが、すごく嬉しいです。

拍手[2回]

僧房のカンタレラ

RPGツクールVX Ace製・ADV・洋風・ファンタジー・短編・難易度普通・ED5種類(真ED1種類)

修道院に閉じ込められている聖職者が、吸血鬼と出会うという内容です。
彼らはともに、脱出を試みます。

歩き回っていると吸血鬼の体力が減るため、時々回復させる必要があります。
体力は常に左上に表示され、回復手段にも余裕があったので、このシステムを受け入れやすかったです。

攻略のヒントが書かれたテキストが同梱されていたため、それを参考にしてエンディングを回収しました。
トゥルーエンドを迎えたときに、物語の全体像が掴めました。

聖職者と吸血鬼が仲良く会話をしていても違和感がなく、本来なら敵対するような関係だということに気付くのが遅れました。
環境次第では、彼らのように立場の違う存在同士でも、友情を築くことが可能な場合もあるのかもしれないと思いました。

このゲームは、「ふりーむ!」で公開されています。

2018年9月9日追記……現在は、リメイク版も公開されているようです。

拍手[1回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.