忍者ブログ

お気に入りと自由帳

フリーゲームを中心に好きなものの感想を書いています。 ※探索系のゲームと区別がつきやすいように、文章を読んで進めるタイプのものはADVであっても基本的にはノベルとして扱っています(ただし、ツクール製の場合などまれに例外があります)。制作者名を表記して欲しいという要望があれば、教えて頂けると嬉しいです。コメント返信等に関する注意書きは「はじめに」カテゴリに載せています。

無題

感想が用意できていないので、今回は別のことを書きます。
フリーゲームの中にはプレイして好きだと思ったものの、このブログで感想を書けていないものがいくつかあります。以下はその例です。長文となります。

・サイトやブログでの感想・レビューが禁止のもの
最近は滅多に見かけませんが、この場合は規約なので書きません。

・18禁のもの
ブログの規約によりサイトへのリンクを貼れないためです。一時期はこことは別の場所を探して書こうかと考えたこともありますが、面倒だったのとあまりプレイしなくなったことにより書いていません。

・期間限定のもの
ここで感想を書いている理由は、他の方にも自分が好きなフリーゲームを遊んで欲しいからです。以前プレイしたエイプリルフールゲームに、とても楽しかったものがありました。しかし現在は公開停止されているので、紹介してもプレイすることができません。
ということで、好きなフリーゲームを見つけた場合、(勝手ながら)製作者の方のサイトをチェックすることをおすすめします。特に更新が多いサイトの場合、そこで限定公開されているゲームが見つかるかもしれません。

・エンディングを回収できていないもの
システムが斬新だったり演出が凝ったりしている上にストーリーにも魅力があるものの、難しくてなかなかエンディングを回収できていない作品があります。全てのエンディングを回収していない状態では、その作品のことを理解できていないと私は考えているため書きません。
ただ、だいたい有名作なので他の方が感想やレビューを書かれています。そちらが参考になるのでご覧になってください。

・どのカテゴリーにするか迷うもの
BL要素のあるギャルゲーや、ジャンルを表記するだけでもネタバレになるようなものなどです。
しかし、そのうちどうにかして書きたいとは思います。

・どのように文章を書けば良いかわからないもの
完全に私の問題です。エンディングを迎えた後に「面白かった」と感じても、具体的にはどこがどのように面白かったのか、語彙力が足りなくて表現できないことがあります。
今は保留にしていますが、そのうち感想を書きたいです。

拍手[0回]

PR

探しものは、夏ですか。

ティラノスクリプト製・ノベル・現代日本もの・短編・選択肢なし・ED1種類

夏休みに田舎へ帰省した男子大学生が、女子高生に出会うという内容です。
主人公である男子大学生は彼女に頼まれ、ビー玉を探すことになります。

あらすじを見たとき、「何故ビー玉なのだろう」という疑問が浮かびました。
起動してタイトル画面を見たときは、夏らしさと田舎らしさのあるイラストに心惹かれました。
この2つが、この作品に興味を持つ主なきっかけとなりました。

中身は、期待通りに夏の田舎の情景が描写されているもので、嬉しかったです。
また、地の文で語られる主人公の心情から、彼が普段は都会に住んでいることを強く意識しました。それによって、「都会」と「田舎」の差異というものを感じました。

この物語において重要なアイテムであるビー玉については、メインキャラ2人を繋ぐ役割を持っていて、秘密を知ったときは、とても大切なものであることが理解できました。
真相が語られるまでの間にはヒントが少しずつ提示されていくのですが、それでも答えは予想外でした。ただ、理由には説得力がありました。

出てくる固有名詞などが作中の設定と合わさっていて、きっちりとした印象を受けました。
終わり方は爽やかで、清々しかったです。

製作者の方のサイトはこちらです。
作品自体は、「ノベルゲームコレクション」で公開されています。

2022年1月7日追記……現在、アップデート対応中とのことで、公開停止中です。
しかし、EDが4種類あるスマホアプリバージョンが公開されているようです。

拍手[0回]

さよなら初恋

ティラノスクリプト製・ノベル・やや女性向け・現代日本もの・
短編・選択肢なし・ED1種類

女子高生が初恋の相手だった幼馴染に再会するという内容です。
公開されたのは去年で、作中の時期も「平成最後の夏」となっています。

幼馴染は主人公より年上という設定です。そのために存在する2人の間の差が、せつなくも愛おしくもありました。
また、出会っていない期間にあった変化について語られる場面やその後に行われる2人のやりとりについては、優しさがあるように感じました。
全体的には、綺麗な物語だという印象を受けました。

登場人物の表情の変化にバリエーションがあり、眺めるのも楽しかったです。
その中でも、ラストに出てくる主人公の表情が1番好きです。

製作者の方のサイトはこちらです。

拍手[0回]

隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。

ティラノストーリー製・ノベル・現代日本もの・短編・
選択肢あり・難易度普通・ED4種類(真ED1種類)

ゲーム内容はタイトルの通りです。
画面自体もライン風になっています。

ライン上でのやりとりがメインとなっているため、登場人物の本心を推し量ることが難しかったです。
それでも、幼馴染という関係上、お互いのことを悪くは思っていないと考えられて、ハッピーエンドに期待しながらプレイしました。

2人のやりとりは些細なものですが、それが微笑ましかったです。
特にエンド1は、彼らにとって良い1日だっただろうと感じられて、嬉しい気分になりました。

アイコンやスチルなどのイラストが可愛かったです。
また、小ネタが用意されていたことが面白かったです。

製作者の方のブログはこちらです。攻略のヒントも載っています。

拍手[0回]

普通クエスト2nd

RPGツクール製VX・RPG・ファンタジー・中編・難易度普通・ED1種類

「普通クエスト」というRPGの続編です。主人公とその仲間が、お姫様に渡す薬を手に入れるために行動するという内容です。
このタイトルですが、ストーリーやキャラクターの設定その他、普通ではない部分が多くあります。

登場人物の個性が強く、その影響で意外な展開になるところが愉快でした。
主人公の言動は外道ですが、強さもあるキャラクターであるため、ゲームの外から眺めるだけなら許せました。

戦闘はある程度のレベル上げが必要です。レベル上げに関することに言及する場面があり、面白かったです。
ダンジョンは用意されている仕掛けや、入手できるアイテムの説明にネタが入っていて夢中になれました。

製作者の方のサイトはこちらです。ほんの少し、攻略のヒントも載っています。
また、作中に出てくる言葉の説明も載っていたことが楽しかったです。

拍手[0回]

Page:
Top:
お気に入りと自由帳

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

最新コメント

[04/21 Dreal広報担当]
[04/21 Dreal広報担当]
[02/14 なんこつ]
[02/14 なんこつ]
[02/03 たぬき]

最新記事

プロフィール

HN:
須戸
性別:
女性
自己紹介:
現代日本を舞台とした創作物が特に好きです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

Designed by 0x85ab.